閉じる
[お知らせ]コメント・お問い合わせの認証形式を変更しています(2025/04/27)

「島根県」の記事一覧

タグ(ランダムで表示しています)

焼きそばセット@旬の料理・中華そば きんぐ(島根県出雲市)
はじめに 出雲大社の正門から歩いて10分ほどのところにある飲食店「旬の料理・中華そば きんぐ」。ラーメンと焼きそばを中心とした古き良き大衆食堂で、地元の方々から長きにわたって愛されているお店です。 今回私が注文したのは「焼きそばセット」。名物料理の「大社焼きそば」に加え、3種類のにぎり飯、漬物、小鉢がお…
JR松江駅にて停車中の国鉄381系電車(特急やくも号、国鉄色塗装)
国鉄381系電車(特急やくも号、国鉄色塗装)@JR松江駅
概要 本日3月19日より、旧国鉄時代の塗装に切り替わった「特急やくも号」が運行されています。これは「特急やくも号」運行開始50周年を記念しているものです。本日の朝方にはJR出雲市駅にて当該車両の出発式が執り行われ、JR西日本の職員や多くの鉄道ファンなどに見守られながら出雲市駅を出発したようです。 特急「やくも…
ダイヤ改正後の運行概況を告知しているホワイトボード(JR出雲市駅にて)
ダイヤ改正後の告知ホワイトボード@JR出雲市駅
既に報道機関等で周知されている通り、JRグループの毎年恒例のダイヤ改正が3月12日(土)に実施されております。それにより運行本数の減少や最終列車の繰上げも行われており、列車の利用客への影響が心配されているところです。 JR出雲市駅においては、上記の写真の通り、ホワイトボードによるダイヤ改正の告知が掲示され…
複合商業施設「パルメイト出雲」にて展示されている特産物の数々
「おいしい出雲」企画PR@パルメイト出雲
複合商業施設「パルメイト出雲」にて展示されている特産物の数々 島根県出雲市の商業施設「パルメイト出雲」にて、出雲市内における「食の特産物」を紹介するスペースが公開中です。 パルメイト出雲の1階の右側にある展示用スペースのうちの1つに、当該の展示があります。そこでは、「おいしい出雲」と書かれた幕などと共…
MAXラーメン(醤油)@横浜家系ラーメン吉岡家(ゆめタウン出雲店)
MAXラーメン(醤油)@横浜家系ラーメン吉岡家(ゆめタウン出雲店)
既に米子や倉吉で話題沸騰中の家系ラーメン店「横浜家系ラーメン 吉岡家」が島根県にもとうとうオープン。店のある「ゆめタウン出雲」まで、早速食べに行ってまいりました。 このラーメン店は、山陰屈指の人気ラーメン店である「ごっつおらーめん」や「神楽(からく)」と運営元が同じであり、かつ去年10月に1号店がオープ…
極み味噌ラーメン(特製)@ホット・エアー2
島根県松江市のラーメン店「ホット・エアー2」にていただける「極み味噌ラーメン」(特製トッピング付) コメント 島根県松江市のラーメン店「ホット・エアー2」と言えば、塩スープと醤油スープが有名なお店ですが、最近は味噌ラーメンにも力を入れているようです。「もっと多くの方に食べていただきたい」という思いから…
「ポケモンセンター出張所」店頭のバルーンアート(シャミネ松江にて)
【12月12日まで】シャミネ松江にて期間限定で「ポケモンセンター出張所」が営業中《松江市》
「ポケモンセンター出張所」店頭のバルーンアート(シャミネ松江にて) あのポケモンのオフィシャルショップが松江にやってきました! ...
ゆめタウン出雲にある「麺処ぐり虎 ゆめタウン出雲店」看板の様子
岡山の名店の味を出雲でも! ゆめタウン出雲の「麺処 ぐり虎」に行ってきました(島根県出雲市)
ゆめタウン出雲にある「麺処ぐり虎 出雲店」看板の様子 岡山の名店の味が、山々を越えて出雲の地にやってまいりました。 ...
「セブンイレブン 和風だしの4種きのこの鍋 出雲産しいたけ使用」商品ラベル(拡大)
【地域限定】セブンイレブンにおいて出雲産のしいたけを用いた鍋料理が販売中
セブンイレブンにて販売中の「和風だしの4種きのこの鍋 出雲産しいたけ使用」商品情報(公式サイトより) 鍋料理が美味しくなりつつあるこの季節に、出雲産の食材を味わえるチャンス。 概要 和風だしの4種きのこの鍋出雲産しいたけ使用|セブン‐イレブン~近くて便利~(リンク切れ) ここ最近、中国地方(岡山県を除く…
一畑電車 電鉄出雲市駅入口(JR出雲市駅側)
一畑電車、2021年10月1日に4年半ぶりのダイヤ改正
2021年10月1日(金曜日)より、一畑電車の全線においてダイヤ改正が実施されwます。前回の改正は平成29年(2017年)4月1日(土曜日)でしたので、ちょうど4年半ぶりの変更となります。