「KIRBY COLORFUL STORE」店舗の様子(拡大写真)
【終了済】期間限定ショップ「KIRBY COLORFUL STORE」@エキュート大宮(さいたま市大宮区)
注意 この記事で取り上げた店舗は、公開時点で既に営業を終了しております。 今年の4月24日(月)から5月7日(日)までの2週間にわたって、エキュート大宮(JR大宮駅改札内)のイベントエリアにて「星のカービィ」…
「しまねっこ」とアテンダントのお姉さん(伊勢丹浦和店にて)
しまねっこ、伊勢丹浦和店に現る(さいたま市浦和区)
はじめに 先週末(3月25日・26日)、さいたま市浦和区の百貨店「伊勢丹 浦和店」の地下一階に、島根県観光キャラクター「しまねっこ」が来訪しておりました。これは、島根県産の食品の販促イベントとして実施された…
秋祭り「松江水燈路」の一環として、ライトアップされた国宝松江城(松江市)
【松江水燈路】ライトアップされた国宝松江城(松江市)
秋祭り「松江水燈路」の一環として、ライトアップされた国宝松江城(松江市) 松江市の国宝「松江城」に足を運んでまいりました。 こちらの付近においては、9月下旬から本日までの間、「松江水燈路(すいとうろう)…
アクアス(浜田市)にて、「ナイトアクアス」イベント開催中の掲示スクリーン
ナイトアクアス2022@島根県立しまね海洋館アクアス(浜田市)
「ナイトアクアス2022」イベント開催中の掲示スクリーン 島根県浜田市にある水族館「島根県立しまね海洋館アクアス」まで足を運んでまいりました。 こちらでは、8月26日から28日までの3日間、「ナイトアクアス2022…
看板の後ろに立ち写真撮影に臨んでいるしまねっこ
しまねっこ@キララビーチ(出雲市) 2022年の海開きイベントにて
キララビーチ(出雲市)にて写真撮影に臨むしまねっこ イベントについて 島根県出雲市の多伎地区にある海水浴場「キララビーチ」(多岐海水浴場)において、本日、中国地方で今年最初となる「海開き」が行われまし…
しまねっこの配信スクリーンショット(島根県立美術館にて)
【ライブ配信】しまねっこ(Instagramライブ)@島根県立美術館(松江市)
配信スクリーンショット(島根県立美術館にて) 先ほど、Instagramにおいて、島根県観光キャラクター「しまねっこ」が島根県立美術館よりライブ配信を行なっておりました。上記写真は配信時のスクリーンショットと…
「道の駅ごいせ仁摩」のステージにて演じられている石見神楽「塵輪」の一幕
石見神楽の初観覧@道の駅ごいせ仁摩
「道の駅ごいせ仁摩」のステージにて演じられている石見神楽「塵輪」の一幕 「道の駅 ごいせ仁摩」の常設ステージにて、島根県の伝統芸能「石見神楽」(いわみかぐら)が上演されるというので、道の駅の来訪のつい…
「ポケモンセンター出張所」店頭のバルーンアート(シャミネ松江にて)
【12月12日まで】シャミネ松江にて期間限定で「ポケモンセンター出張所」が営業中《松江市》
「ポケモンセンター出張所」店頭のバルーンアート(シャミネ松江にて) あのポケモンのオフィシャルショップが松江にやってきました! ...
本日1月26日は「出雲の日」です《出雲市》
「出雲の日」記念ポスター(公式サイトより転載) はじめに 本日1月26日は「出雲の日」です。これを記念して、昨日(25日)から31日までの7日間、出雲大社正門前の神門通りを中心に、様々なイベントが開催される予…
【動画あり】2020年12月27日に開催された「ウインターナイトフェスティバル2020」の様子から(松江フォーゲルパーク)《松江市》
入場口そばのイルミネーションの前でポーズをとる「しまねっこ」と「パッくん」 2019年に引き続き、2020年も足を運んでまいりました。 ...
在宅推進ムードの今だからこそ振り返りたい、枚方市のご当地キャラ「みっけちゃん」からのメッセージ(「大阪 光の饗宴2019」にて)
「大阪 光の饗宴2019」公式サイトからのキャプチャ(2020/04/15現在) 去年の11月4日から今年の1月末まで、大阪市の御堂筋を中心に開催されていた「大阪 光の饗宴2019」。その一環として、去年の大晦日まで、御堂筋…
外出自粛ムードの今だからこそ、鳥取県産牛肉の素晴らしさを分かち合おう! 鳥取県の業界団体がInstagramでキャンペーンを開催中
鳥取和牛が使われているビーフステーキ(「すなば珈琲 新鳥取駅前店」にて) こんなときだからこそ、美味しいお肉を眺めて楽しんで、素晴らしさを再確認しあおう。 キャンペーン概要 鳥取県牛肉販売協議会が運営し…
【サンド×鳥取県】とっとりふるさと大使「サンド」「アローラサンド」、産経新聞から取材を受ける
鳥取砂丘ビジターセンターにてグリーディングをしている「サンド」と「アローラサンド」 とっとりふるさと大使の「サンド」「アローラサンド」を広く全国に普及させなければなりません。(CV:杉田るみ) ...
【祝】1月26日は「出雲の日」、制定おめでとうございます《出雲市》
「出雲の日」制定および記念イベントを知らせるポスター(某駅にて) とうとう出雲にもご当地の記念日が! これを機に出雲の地をもっと盛り上げよう。 ...
【動画あり】2019年最後のしまねっこ登場! 松江フォーゲルパークで開催の「Winter Night Festival 2019」に行ってきた
今回のイベント会場である「松江フォーゲルパーク」の入口 2019年最後の「しまねっこ」のステージをこの目で見られて、本当に良かった。 ...
【動画あり】年賀状としまねっこ(松江殿町郵便局にて)
年賀状を手にポーズを決めるしまねっこ(松江殿町郵便局にて) 今月19日、島根県庁に併設されている松江殿町郵便局において、島根県観光キャラクター「しまねっこ」が年賀状を出しに行くという一幕があった。 ...