閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」において、トップページ、記事リスト、サイドバーのデザインを変更いたしました(2025/01/12)
「手造りビーフコロッケ」と「手造りミンチカツ」(拡大写真)

「揚げ物」の記事一覧

※タグをランダムで表示しています

【定番メニュー】とんかつ屋さんの定番料理。「松のや」の「ロースかつ丼」を食べてみた
この記事では、「松のや」にて販売中の定番メニュー「ロースかつ丼」について取り上げます。 こちらもとんかつ屋の定番メニューの1つですよね。「ロースかつ定食」などの陰に隠れてはしまいますが、こちらも時々食べておきたいというものでございます。
【期間限定】「松のや」が贈る、厚くてボリューム満点なトンテキ「にんにく醤油のフライドステーキ」を食べてみた(2024年12月版)
この記事では、12月11日(水)より「松のや」にて期間限定で販売中の「にんにく醤油のフライドステーキ」について取り上げます。 見た目どおり、謳い文句どおりのボリューム感、大満足の味わい。売り切れないうちに、1度で良いから味わいたいメニューだと思います。
【期間限定】松屋・マイカリー食堂併設店の「ミルフィーユかつハッシュドビーフ」(2024年12月分)
この記事では、2024年12月頃より「松のや・マイカリー食堂」併設店で販売されている「ハッシュドビーフ」について取り上げます。 こちらは昨冬に引き続きの販売となっており、再び食べることができて本当に嬉しいです。
【過去の限定メニュー】松のや・マイカリー食堂併設店の「ごろごろ野菜チキンむねかつバターチキンカレー(トッピングチキン)」(2024年5月分)
この記事では、2024年5月頃より、「松のや・マイカリー食堂」併設店で販売されていた「ごろごろ野菜チキンむねかつバターチキンカレー」について取り上げます。 「松のや・マイカリー食堂」併設店では貴重なバターチキンカレーでした。
【期間限定】「松のや」が贈る極厚かつボリュームたっぷりの贅沢なトンカツ、「極厚ロースかつ」を食べてみた(2024年11月版)
0日(水)より「松のや」にて期間限定で販売中の「極厚ロースかつ」について取り上げます。 「松のや」史上類を見ない厚さや重さを誇る大満足のメニュー。価格も高いですが、その分だけ満足感は凄いものがあると思います。
【定番商品】開発期間1年間、贈り出してきた自信作。松のやの「ロースかつ黒カレー」を食べてみた
この記事では、4月17日(水)より「松のや」にて期間限定で販売中の「ロースかつ黒カレー」について取り上げます。 見た目こそ不思議な感じですが、その実はとても美味しいカツカレーでした。是非とも、揚げ物と一緒に味わいたいものです。
【期間限定】見た目も良し、食べて良し、「豚唐揚」乗せの丼。松のやの「ムートート丼」を食べてみた
この記事では、4月10日(水)より「松のや」にて期間限定で販売中の「にんにく醤油のムートート丼"タイ風豚バラ唐揚丼"」について取り上げます。 定食でも抜群の存在感を放っている「ムートート」、丼にしても旨くないわけがありませんでした。販売終了しないうちに、是非一度どうぞ!
【定番メニュー】大根おろしとポン酢でサッパリといただく。松のやの「鬼おろしポン酢ロースかつ定食」
この記事では、「松のや」で販売されている定番メニュー「鬼おろしポン酢ロースかつ定食」について取り上げます。 どちらかと言うと資料的な意味合いの強い記事であり、書かれてあることも特に目新しいことではないのですが、参考にしていただけますと幸いです。
【閉店直前】東京秋葉原の「万世橋酒場」にて、万世名物の排骨麺を食べてきた(東京都千代田区)
こちらの記事では、東京の秋葉原地区にあります「万世橋酒場」(万世麺店)について取り上げています。 まもなく閉店し、万世の「排骨麺」の歴史に一旦のピリオドが打たれることになります。何とも嘆かわしいですね。
【期間限定】旨くないはずがない「タイ」発祥グルメ。松のやの「ムートート “タイ風豚バラ唐揚げ”定食」を食べてみた
松のや」にて期間限定で販売中の「ムートート “タイ風豚バラ唐揚げ”定食」について取り上げます。 鶏肉ではなく豚バラ肉を使った唐揚げ。日本ではあまり見かけない食べ物ですが、単純明快な料理、やはり美味しくないわけがありませんでした。