閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

「観光・風景」の記事一覧

【ご当地ポスト】池袋の「サンシャインシティ60ビル」付近に設置されている「マンガとアニメの聖地」ポストを見に行ってきました(東京都豊島区)【国際アート・カルチャー都市としま】
東京都豊島区にありますサンシャインシティ60ビルの入口前において、「マンガとアニメの聖地」ロゴなどがデザインされたピンク色の郵便ポストが設置されております。こちらは、豊島区の観光戦略PRの一環と思われます。 以前、こちらの郵便ポストまで足を運んでまいりましたので、簡単にまとめることといたします。
【ご当地ポスト】JR駒込駅北口付近に設置されている「さくら」ポストを見に行ってきました(東京都豊島区)【ソメイヨシノ発祥の地】
2014年4月、東京都豊島区にありますJR駒込駅(山手線)の北口において、「桜(ソメイヨシノ)」がデザインされたピンク色の郵便ポストが設置されております。こちらは、駒込がソメイヨシノ発祥の地とされていることにちなんだものとなっています。 以前、こちらの郵便ポストまで足を運んでまいりましたので、簡単にまとめ…
【ご当地キャラ】2025年謹賀新年装飾をまとった「アッピー」「あゆみ」「まゆみちゃん」の像@JR上尾駅(埼玉県上尾市)
この写真について 上記の写真は今年(2025年)のお正月に「JR上尾駅」(高崎線、埼玉県上尾市)の改札付近にて撮ったものです。3つの巨大フィギュアが設置されており、左から「アッピー」「あゆみ」「まゆみちゃん」となっております。 この3キャラのフィギュアは季節によって身にまとっている衣装が異なっているようで、…
【駅キャラ】JRさいたま新都心駅「しんとん」(さいたま市大宮区)【2023年9月頃の光景】
※ こちらのフォトスポットは現在撤去されており、ご覧いただくことができません。 この写真について JRさいたま新都心駅の駅キャラ「しんとん」フォトスポット(※現在撤去済) こちらはJRさいたま新都心駅の改札内に設置されておりました「しんとん」のフォトスポットになります(現在は撤去されています)。さいたま新都…
【ご当地キャラ】群馬県庁の「ぐんまちゃん」像(群馬県前橋市)
この写真について こちらは、昨年(2024年)の9月28日・29日に群馬県庁で撮影したものになります。ちょうど「ご当地キャラカーニバルinぐんま2024」会期中ですね。 この石像の存在自体はイベント前に知って、是非ともこの目で見ておきたいと思っておりました。割と目立つ場所に置かれてあって発見には困らなかったとはいえ…
【モンチッチに会えるまち】JR新小岩駅北口に設置されているモニュメント(東京都葛飾区)
JR新小岩駅の北口に設置されている「モンチッチ」モニュメントの様子 上記のモニュメントについて 上記2つのモニュメントは、JR新小岩駅北口の駅前広場で2022年1月に設置されたものです。どちらのモニュメントも、モンチッチならではの可愛さ、愛くるしさが表現された素敵なモニュメントとなっております。 新小岩駅の北口…
【ご当地マンホール】松戸駅付近のデザインマンホール2種類。郷土愛と家族愛が感じられます(千葉県松戸市)
この記事では、松戸駅(JR常磐線・新京成線)付近に設置されている2種類のご当地マンホールについて取り上げています。 1つは観光名所、もう1つは友好都市同士のつながりを表現したマンホールとなっております。どちらも素晴らしいデザインですね。
【ご当地マンホール】JR本庄早稲田駅付近のデザインマンホール2種類。いずれも歴史が感じられます(埼玉県本庄市)
この記事では、JR本庄早稲田駅(上越・東北新幹線)付近に設置されている2種類のご当地マンホールについて取り上げています。 どちらも本庄市の特徴、市政をよく捉えたマンホールと言えます。本庄を散策する際には是非ともどうぞ。
【12月18日は東京駅完成記念日】JR東京駅改札内の顔出しボード(駅キャラ有)【12月20日は開業日】
写真について こちらの写真はJR東京駅の改札内(1階)、丸の内側で撮影したものとなっています。 巨大ボード左側には顔部分の切り抜きがあって、顔出し撮影できるようになっています。一方で右側には東京駅の駅キャラ「ドームくん」が描かれており、下の方には東京駅の駅舎と東北・北陸方面の新幹線のイラストが描かれてお…
【ご当地キャラ】さいたま市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」の特大フィギュア@さいたま市立大宮図書館(さいたま市大宮区)
この写真について さいたま市立大宮図書館(さいたま市大宮区)兼大宮区役所の1階、正面入口から入ってすぐのところに、さいたま市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」の特大フィギュアが設置されております。昨年11月中旬に設置されたとのことで、さいたま市の区制成立20周年を記念しての事業の一環ということですね。 イベン…