閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

「ご当地グルメ」の記事一覧

【閉店済】「すなば珈琲 鳥取駅前店」に足を運び、「もさ海老カレー」と「アイスウインナーコーヒー」をいただく(鳥取県鳥取市)
このお店は既に閉店しており、現在は「新鳥取駅前店」として場所を移して営業しております。 はじめに 米子(お菓子の壽城)、境港(水木しげるロード)に続き、3店舗目の「すなば珈琲」。系列店の中では知名度も高い方で、店名通り鳥取駅北口の目前に位置しているので、比較的行きやすいところだと思います。 店内の様子 …
「奥出雲そば処 一福 出雲駅前店」にて、穴子天と割子そばのセットを食す
はじめに 飯南町にある人気のそば屋「奥出雲そば処 一福」 JR出雲市駅の北口を出てからすぐ、右手に蕎麦屋さんが見えてきます。島根県飯南町に本店がある「奥出雲そば処 一福」です。 そのお蕎麦屋さんに先日立ち寄って、メニュー表を見て迷った挙げ句、定番の割子そばを、店の名物であるという穴子天と一緒にいただくこと…
米子の「お菓子の壽城」にあるすなば珈琲に足を運び「サンド」をいただくなど(鳥取県米子市)
はじめに ゴールデンウィークも終盤に差し掛かってきた今日この頃、車で米子の方まで走ってきたついでに、前々から気になっていた「すなば珈琲」に立ち寄ってみることにいたしました。 そのときのことについて簡単にまとめることといたします。 米子の「すなば珈琲」は大山寄りに位置している 米子の「すなば珈琲」は、お…
有名店「献上そば 羽根屋」本店の割子そば定食(島根県出雲市)
はじめに 去年10月初旬、出雲市内を初めて巡っていたときに、たまたま立ち寄った店です。江戸時代末期から続く「出雲そば」の老舗だということで、結構な知名度があるそうです。 こちらで食べたお蕎麦について、少しばかり書いてみることといたします。   食べた感想 何とも言えない蕎麦の食感が心地よかったという記憶は…