閉じる
[お知らせ]コメント・お問い合わせの認証形式を変更しています(2025/04/27)

「投稿者: Y. INABA」の記事一覧

タグ(ランダムで表示しています)

【週間報告】2023年3月20日から3月26日までの学習の振り返り
学習時間と感想 2023年3月20日から3月26日までにStudyplusで計測した学習時間は18時間55分でした。 先々週の計測分に比べますと、先週は大幅に学習時間が増えました。もう少しで週20時間突破しようかというところでした。もう少し頑張れば、この大台を突破することも決して夢ではありませんね。 ともあれ、良い調子で勉強…
鴨南ばんそば(拡大写真)
【将棋メシ】千駄ヶ谷の蕎麦店「ほそ島や」に行ってまいりました《東京都渋谷区》
先日、東京都渋谷区千駄ヶ谷にあります蕎麦店「ほそ島や」まで足を運んでまいりました。その時のことを簡単に書いてみることといたします。
『3月のライオン』の主人公「桐山零」が描かれたマンホール(東京都渋谷区にて)
【ご当地マンホール】漫画『3月のライオン』キャラクターデザインのマンホール(東京都渋谷区)
はじめに こちらの記事では、東京都渋谷区の千駄ヶ谷に設置されている『3月のライオン』のデザインマンホールについて取り上げています。 ※記事の下の方に全部掲載しています! マンホールや周囲のことついて 本日は、悪天候の中、東京都渋谷区の千駄ヶ谷の方に出向いておりました。千駄ヶ谷は「将棋の街」として有名でご…
桜の花と上野動物園の入口付近の様子(上野公園にて)
桜の花と上野動物園の入口付近@上野公園(東京都台東区)
今朝方、上野公園(上野恩賜公園)にある動物園の入場門前にて撮影した写真でございます。 園内の桜は満開というほどではなく、七分咲きといったところです。それでも、桜の花が咲いているのを見ると、春の訪れというものを感じるものでございますね。たとえ島根だろうと東京だろうと、そういった情緒が変わることはありま…
Mリーグオフィシャルショップ(東京)の看板(丸善 日本橋店にて)
Mリーグオフィシャルショップ東京@丸善 日本橋店(東京都中央区)
感想 東京都中央区にある大型書店「丸善 日本橋店」の3階には、どういうわけか、麻雀のリーグ戦に関わるグッズを扱っているショップがあります。ファンの皆様ならばご存じとは思いますが、そのお店こそ「Mリーグ オフィシャルショップ 東京」でございます。 私自身、Mリーグを見るようになったのは最近になってからなので…
【週間報告】2023年3月13日から3月19日までの学習の振り返り
学習時間と感想 2023年3月6日から3月12日までにStudyplusで計測した学習時間は10時間58分でした。 先週までと比べますと、少々落ち着いてきたこともあり、週合計で10時間を超えることができました。特に土日の合計で6時間超えと凄まじい結果を残せたのは大きいと思います。今後もこのペースで頑張っていきたいですね。 利…
【週間報告】2023年3月6日から3月12日までの学習の振り返り
学習時間と感想 2023年3月6日から3月12日までにStudyplusで計測した学習時間は9時間27分でした。 先週に引き続き、私生活が多忙だったこともあって、あまり勉強に時間を割けなかったことは残念でした。ただし、習慣をストップさせなかったのは良いことなので、引き続きこの調子で頑張っていこうと思います。時間や量も大事…
【週間報告】2023年2月27日から3月5日までの学習の振り返り
学習時間と感想 2023年2月27日から3月5日までにStudyplusで計測した学習時間は9時間7分でした。 私生活が忙しかったとはいえ、全く勉強しない日ができてしまっておりました(3月2日)。非常に残念でございます。3時間を突破した日もあるにはありましたが、習慣がストップしてしまってはどうしようもありませんね。 利用し…
日高屋の「中華そば」と「半チャーハン」のセット
日高屋の「中華そば」と「半チャーハン」のセット
本家ブログにおいて昨日付で申し上げたとおり、現在、管理者はさいたま市で生活しております。 そんな中、ひそかに楽しみにしていることの1つが、「関東地方にしか存在しないお店を巡ること」でございます。格安の中華料理チェーン店である「熱烈中華食堂 日高屋」もその1つでございますね(もっと言えば、首都圏の4県に店…
JRさいたま新都心駅構内(さいたま市大宮区)にある「さいたま新都心観光案内所」の様子
【近況報告】出雲市からさいたま市に引っ越しました
当ブログ管理者は、先日まで島根県出雲市にて生活を続けてまいりましたが、この度、訳あって埼玉県さいたま市に移住しておりました。つまり、私はもう山陰から離れてしまっております。この件について、簡単に書き記しておくことといたします。