閉じる
[お知らせ]コメント・お問い合わせの認証形式を変更しています(2025/04/27)

「投稿者: Y. INABA」の記事一覧

タグ(ランダムで表示しています)

ニップンの冷凍食品が売られている自動販売機(拡大写真)
ニップンの冷凍食品が販売されている自動販売機@刈谷PA(愛知県刈谷市)
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリア(刈谷ハイウェイオアシス)において、冷凍食品の自販機を見つけておりました。 こちら、何の変哲もない自動販売機でございます。販売されているのはニップン社による冷凍食品ばかりでございます。もちろん全て市販品です。スーパーやドラッグストアを日頃から利用している方ならば…
日御碕ビジターセンター(出雲市)にて展示されているマンホール(出雲市大社地区)の標本
【ご当地マンホール】出雲市大社地区のカラーマンホール(標本)@日御碕ビジターセンター(出雲市)
島根県出雲市の日御碕地区にあります「日御碕ビジターセンター」に足を運んでまいりました。こちらは文字通り付近一帯の観光案内所なのですが、施設内にマンホールの標本が展示されているんですね。それも、色つきでございます。
冷凍コロッケの自動販売機@ミートショップきたがき(島根県松江市)
島根県松江市の精肉店「ミートショップきたがき」まで足を運んでまいりました。そのお店の入口前に、いつの間にやら冷凍食品の自販機が設置されておりました。
拡大写真(上部)
ポケモンスタンド(自販機)@海老名サービスエリア上り(神奈川県海老名市)
東名高速道路の海老名サービスエリア(上り線)の2階において、ポケモングッズ専門の自動販売機「ポケモンスタンド」が設置されているのを見つけておりました。
島根県雲南市にある「出雲そばレストランむらげ」の「ピリ辛おろち麺」(拡大写真)
ピリ辛おろち麺(田守りめん)@出雲そばレストランむらげ(雲南市)
雲南市にあります「出雲そばレストランむらげ」まで足を運んでまいりました。こちらは「道の駅 たたらば壱番地」にございます飲食店で、地元の農園業者が運営しているということです。
JR福山駅付近に設置されている「福山市市制施行100周年記念マンホール」(広島県福山市にて)
【ご当地マンホール】福山市市制施行100周年記念(福山城)@JR福山駅付近(広島県福山市)
JR福山駅(広島県福山市)の北口付近に設置されているご当地マンホール「福山城」。2016年に福山市が生誕100年を迎えたことを記念して設置されたもののようです。先日、福山まで足を運んだ際に撮影いたしました。 設置から約7年も経過しているからなのか、それともたまたま運が悪かったか、汚れや色あせが見られます。とは…
JR広島駅付近(広島市南区)に設置されている「カープ坊や」マンホール
【ご当地マンホール】「カープ坊や」@JR広島駅付近(広島市南区)
JR広島駅付近(広島市南区)に設置されている「カープ坊や」マンホール こちらの写真は「カープ坊や」マンホールでございます。マツダスタジアム周辺や広島駅付近に何枚も設置されているものです。今年の某日に広島まで足を運ぶ機会がありまして、そのときに撮影いたしました。 数枚の紅葉をバックに「カープ坊や」という…
煮干し豚骨つけそば(麺、具材)
煮干し豚骨つけそば@かみあり製麺(出雲市)
昨日の記事(下記)に引き続き、出雲市のラーメン店「かみあり製麺」にていただいたものを紹介します。 今回食べたものの感想 今回は「煮干し豚骨つけそば」で、こちらも「別誂え」(日替わりメニュー)でございます。このときはご飯やサイドメニューなどは特に注文しませんでした。 何よりもまず、濃厚ながらも決して脂っ…
「かみあり製麺」の「さば中華そば」(拡大写真)
「さば中華そば」と「鶏生姜ごはん」@かみあり製麺(出雲市)
出雲市のラーメン店「かみあり製麺」まで足を運んでまいりました。今回いただいたのは「さば中華そば」と「鶏生姜ごはん」。どちらも日替わりの限定メニュー(別誂え)であり、貴重な逸品でございます。
麺屋八兵衛の「あごだし白湯らぁめん」(拡大写真)
あごだし白湯らぁめん@麺屋 八兵衛(出雲市)
島根県出雲市にありますラーメン店「麺屋 八兵衛」まで足を運んでまいりました。昔懐かしい雰囲気が特徴的なお店ですね。