閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

「2019年」の記事一覧

文具即売会イベント「文具サーカス in 松江」に足を運んできた
「文具サーカス」会場内に掲げられたタペストリー 今月21日、松江市のくにびきメッセで開催された「文具サーカス in 松江」に足を運んできた。これは、山陰で文具店を展開している「ぶんぶん堂」が主催の文具イベントである。 ...
「すなば珈琲 気高町遊漁センター店」でいただいた、最初で最後の海鮮定食
「すなば珈琲 気高町遊漁センター店」店舗外観 6月某日、「すなば珈琲」の一店舗である「気高町遊漁センター店」に足を運んできた。 鳥取駅から国道9号線を西へ、車で45分程度の場所に店舗は位置している。周囲にはあまり建造物が見られず、9号線沿いにポツリと建っているのが印象的だ。 ...
『クロノ・トリガー』『クロノ・クロス』両作のオーケストラアレンジアルバムが9月4日に発売予定
「CHRONO ORCHESTRA Arrangement BOX」ロゴ画像(Amazon.co.jpから) 旧スクウェアを代表するRPGの2作『クロノ・トリガー』『クロノ・クロス』で使用された音楽のオーケストラアレンジアルバムが、9月4日(水)に発売されることとなった。このことについて、当記事で簡単にまとめておきたい。 ...
大阪梅田の居酒屋「だまれトリ」にてランチメニューの「わらじカツ定食」をいただく(大阪市北区)
きっかけ 朝引き淡路鳥 炭火焼き鳥 だまれトリ 大阪梅田の地下商店街 「ホワイティうめだ」の「泉の広場」(現在工事中)から歩いて数分のところにある居酒屋「だまれトリ」。看板のインパクトで有名なこの店ですが、実のところはれっきとした居酒屋さんです。 かつては夜間帯のみの営業だったのですが、いつの頃からかラ…
【乗車記】通勤特急らくラクはりま(大阪→姫路)
「らくラクはりま」乗車口案内(大阪駅にて) 今年3月に行われたJRのダイヤ改正において、鳴り物入りで導入された「通勤特急らくラクはりま」に、先日とうとう乗車できたので、このことについてまとめることとしたい(今回の乗車は下り、大阪駅から姫路駅まで)。 ...
「すなば珈琲 ホープスター店」で「煮込みハンバーグプレート」をいただく
「すなば珈琲 ホープスター店」店舗入口 はじめに 「すなば珈琲」のホープスター店へと再び立ち寄ってきたので、とりあえずメモしようと思います。店舗の様子については以下の記事を参照すること。   今回注文したもの すなば珈琲の「煮込みハンバーグプレート」。ホテルのレストランを思わせる、他店では味わえないメニュ…
【乗車記】ハローキティ新幹線(山陽新幹線、500系こだま)
姫路駅に入線するハローキティ新幹線 新大阪から博多まで、ほぼ毎日、1往復運転している「ハローキティ新幹線」。 ...
【移転オープン】「すなば珈琲 新鳥取駅前店」で「薬膳大山鶏カレー」をいただく(鳥取県鳥取市)
お店について 先日、鳥取駅前に新しくオープンした「すなば珈琲」に立ち寄ってきました。以前下見したときと比べるとかなり分かりやすい外装になっていて、今回はすぐに見つけられました。 店内の様子など 店内は、以前と比べると、かなり広々としていて小洒落た雰囲気にまとまっており、席数も大幅に増えました。個室のよ…
【まとめ】鳥取といえばまずこのお店! 鳥取県内メインの喫茶店「すなば珈琲」について
この記事では、鳥取県内の喫茶店「すなば珈琲」について簡単にまとめることとします。
出雲市役所からほど近い居酒屋「舟島屋」の平日限定ランチラーメン
出雲市役所からゆめタウン方面へ歩いて5分程度のところに、今回行き着いた店がある。築120年の蔵を改装したという居酒屋「舟島屋」だ。 ...