閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

「2023年5月」の記事一覧

【将棋観戦】第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦 挑戦者決定リーグ(紅組) ●豊島将之九段 - ○羽生善治九段(2023年5月8日 対局)
お互いに3勝1敗でこの局を迎え、勝った方が挑戦者決定戦に進出するという大一番。制したのは羽生善治九段でした。124手をもって先手玉を受けなしの状態にまで追い込み、豊島将之九段との激しい勝負を見事にものにいたしました。 中盤で主導権を奪ったかに見えた羽生九段でしたが、さすがに難解な場面が続いたようで、一時…
【将棋観戦】NHK杯テレビ将棋トーナメント ○久保利明九段 - ●田村康介七段(2023年5月7日放送分)
久保利明九段の飛車のさばき方が光る一局でした。振り飛車の使い手ならではの勝ち方で、田村康介七段に仕掛けを急がせ、隙を見計らってカウンターを決めました。最後は一手勝ちを読み抜き、田村七段の玉を即詰みに討ち取りました。 一方の田村七段は攻め方に誤算があったようです。久保九段の陣地に攻め込みはするものの決…
【週間報告】2023年5月1日から5月7日までの学習の振り返り【31時間12分】
学習時間と感想 2023年5月1日から5月7日までにStudyplusで計測した学習時間は31時間12分でした。 週合計で30時間超えとおおむね満足できる結果となりました。特に週の前半でかなり稼ぐことができたのは大きいと思います。一方で、後半3日間のいずれも5時間を下回ってしまったのは少々残念というところ。もう少し勉強に打ち…
東所沢の「宇崎ちゃんは遊びたい」マンホール(埼玉県所沢市)
【ご当地マンホール】東所沢に設置されている「宇崎ちゃんは遊びたい!」マンホール他(埼玉県所沢市)
概略 JR武蔵野線の東所沢駅から徒歩5分程度の路上に「宇崎ちゃんは遊びたい!」マンホールがありましたので、ついつい撮ってしまいました。 こちらの作品については、テレビアニメで鳥取県倉吉市が取り上げられる場面があり、その後倉吉市とのコラボ企画が何度か開催されたこともあって、鳥取県民にもいくらか馴染んでいる…
【将棋観戦】第8期叡王戦 五番勝負 第三局 ○藤井聡太叡王 - ●菅井竜也八段(2023年5月6日 対局)
千日手すらあり得る難解な状況を経て、一時は菅井竜也八段が藤井聡太叡王を押しておりました。しかし、お互いに時間が少なくなり一分将棋にまで追いやられる中で、菅井八段側の緩手を藤井叡王が見事に咎めてリードを奪い返します。最後は藤井叡王が菅井八段の玉を即詰みに討ち取り、見事に逆転勝ちとなりました。163手にも…
「手造りビーフコロッケ」と「手造りミンチカツ」(拡大写真)
【絶品】「手造りビーフコロッケ」と「手造りミンチカツ」@ミートショップきたがき(島根県松江市)
これらこそ、長きにわたって守り育まれてきたであろう、真に美味なる惣菜でございます。 はじめに 先日、島根県松江市にある精肉店「ミートショップきたがき」に足を運んでまいりました。 このお店において販売されている惣菜「手造りビーフコロッケ」が有名ということだそうですが、無事に購入し、食することができました…
「中華そば青葉 大宮店」の特選つけ麺(太麺)
特選つけ麺(太麺)@中華そば青葉 大宮店(さいたま市大宮区)
はじめに さいたま市大宮区の「中華そば青葉 大宮店」に再び足を運んでまいりました。先日記事にしたばかりのお店でございますね。 上の記事にある通り、前回は「特選中華そば」をいただいております。そのため、今度は「特選つけ麺」(税込1,130円)を選ぶことといたしました。本来、つけ麺は細麺で提供されているようで…
JR大宮駅の「てつまちウェルカムボード」(大宮の歴史)
【鉄道のまち大宮】てつまちウェルカムボード@JR大宮駅(さいたま市大宮区)
はじめに JR大宮駅の構内には駅名標を模した観光案内板が立てられております。「てつまちウェルカムボード」という愛称が付けられており、そこでアピールされているのは「鉄道のまち大宮」の名にふさわしいもの。 実は、こちらの看板、今年の3月16日に「おおみや鉄道の日」制定記念イベントにてお披露目されたばかりのもの…
【雑記】少しずつ積み重ねてゆくことによる価値
一気に全部やってしまうのではなく、一日一日少しずつ積み重ねてゆくこと。そういったことの大切さを、ここのところ強く感じております。 例えば、オーディオブックで何か一冊分聞こうかというとき、その全てを土日の間に終わらせるとなると難しく感じてしまいます。一方、例えば1日につき15分から30分だけ聞いてみるとな…
豚玉ラーメン(野菜マシ、ショウガ、正面から)
豚玉ラーメン(野菜マシ、ショウガ)@ジャンクガレッジ(埼玉県内某所)
はじめに 埼玉県の某所にある「ジャンクガレッジ」に足を運んでまいりました。こちらは、埼玉県を中心に展開している二郎系ラーメンのお店でございます。 とりあえず簡単に感想をまとめることといたします。 特徴と感想 「ジャンクガレッジ」で特徴的なのは、ニンニクの代わりにショウガをトッピングできるというところで…