閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

「居酒屋」の記事一覧

お刺身定食(夜) 膳1@和食居酒屋 神門(出雲市)
JR出雲市駅すぐ近くの「和食居酒屋 神門」にて夜定食「お刺身定食」を食べてみた(島根県出雲市)
はじめに JR出雲市駅から歩いてすぐのところにある「和食居酒屋 神門」に足を運んでまいりました。 こちらのお店においては、以前から、昼営業時には数多くの和定食が提供されております。少々値は張りますが、その分美味しい定食をいただくことができるのが良いですよね。私自身、少々贅沢したくなった折に足を運んでおり…
「スーパー居酒屋 鳥取だいぜん」にて味わえる「純サバカレー」。サバの竜田揚げが目を引く
鯖好きにはたまらない!? 鳥取駅前の居酒屋さんにて「純サバカレー」をいただいてきました(鳥取県鳥取市)
少なくともサバカレー愛好家の方ならば、是非ともご賞味いただきたい逸品。 はじめに 鳥取駅前にある「スーパー居酒屋 鳥取だいぜん」店舗入口付近の様子 【公式】スーパー居酒屋 鳥取だいぜん 鳥取駅近く 安い旨い地元料理 純サバカレー - 鳥取駅前のスーパー居酒屋「鳥取だいぜん」(鳥取県鳥取市) JR鳥取駅の北口…
ボリュームたっぷりのポークステーキセットが1,000円ポッキリ! 「ニクバルダカラ松江店」のランチセット《松江市》
肉系居酒屋「ニクバルダカラ 松江店」の店頭に掲げられたランチメニュー(松江市) 美味しいトンテキが、お手頃な価格でいただけます。 ...
期間限定! 鳥取港すぐそばの「かろいち」にできた「すなばのかに小屋」に足を運んでみた
はじめに 某日、ふと「すなば珈琲」のサイトを閲覧中に、「すなば珈琲 賀露店」が「かに小屋」として営業しているという情報を入手しました。 これはぜひとも、行ってみなければ。 そう思い、鳥取駅からバスで約30分、当該店舗のある海鮮市場「かろいち」に足を運んでみました。すると、確かに「すなばのかに小屋」なる店…
出雲市街地の飲み歩きイベント「第3回 出雲バル」に行ってきた
「第3回出雲バル」参加店ボード(パルメイト出雲にて) 今月23日の夜、出雲市街地の飲食店を飲み歩くイベント「第3回 出雲バル」が行われました。市内に知らない店が数多くあるということもあり、私も参加してきたというところです。   参加方法・ルール 参加方法は至って簡単です。土産物屋や参加店などで3,000円(…
およそ8ヶ月ぶりの「鉄板焼 藤増」で絶品ロースステーキなどをいただく(島根県出雲市)
「鉄板焼 藤増」店舗外観 はじめに 先日、何だかもやもやした気分になりまして、私としては珍しくヤケ酒したくなり、とりあえず久々に「鉄板焼 藤増」に立ち寄ってみることとしました。題名通り、以前に立ち寄ったのは今年の2月頃、およそ8ヶ月ぶりのことです。 前回のレポート、店の概要などは以下の記事にある通りですの…
大阪梅田の居酒屋「だまれトリ」にてランチメニューの「わらじカツ定食」をいただく(大阪市北区)
きっかけ 朝引き淡路鳥 炭火焼き鳥 だまれトリ 大阪梅田の地下商店街 「ホワイティうめだ」の「泉の広場」(現在工事中)から歩いて数分のところにある居酒屋「だまれトリ」。看板のインパクトで有名なこの店ですが、実のところはれっきとした居酒屋さんです。 かつては夜間帯のみの営業だったのですが、いつの頃からかラ…
出雲市役所からほど近い居酒屋「舟島屋」の平日限定ランチラーメン
出雲市役所からゆめタウン方面へ歩いて5分程度のところに、今回行き着いた店がある。築120年の蔵を改装したという居酒屋「舟島屋」だ。 ...
【閉店済】松江テルサ2Fにある肉バル「阿雅紗」にて晩御飯をいただいてみた
松江駅北口から歩いてすぐのところにある居酒屋に足を運んでみた。と言っても、駅構内の飲食街ではなく、複合施設「松江テルサ」の2階にある店だ。 松江肉炉端 阿雅紗 松江店 この「阿雅紗」という店は、ちょうどオープン1周年を迎える頃合いらしく、歴史はまだ浅い。その分、若々しくフレッシュであるとも言える。  …
出雲市駅北口近くの「鉄板焼 藤増」にて一杯、藤増コーチンもいただいてきました(島根県出雲市)
「鉄板焼 藤増」店舗外観 はじめに JR出雲市駅の北口から歩いて5分ほどのところに位置している「鉄板焼 藤増」に足を運んでみました。そのときの記録を簡単にまとめることとします。 お店について この「鉄板焼 藤増」は2018年11月下旬にオープンしたばかりで、地元の精肉店が運営している。そのこともあって、メニューは…