[お知らせ]本家および「さぶろぐ」に「最近更新された記事」のページを追加いたしました(2024/10/14)

大阪日本橋の「東京チカラめし」にて、「焼き牛丼」を食べながら(大阪市浪速区)

お店について

私用で大阪日本橋のでんでんタウンまで行った折、「東京チカラめし」の大阪日本橋店にふと立ち寄ってみました。

この店、一昔前は東京都内を中心に一躍ブームとなって続々出店していたそうです。ただ、一度ブームが終わると瞬く間に閉店ラッシュが続き、今では全国でも数えるほどしか残っておりません。そういった事情もあって、大阪日本橋の「東京チカラめし」は「数少ない生き残り」と言えるでしょう。

注文したもの

そこで今回私が注文したのは、定番の「焼き牛丼」です。たれをつけて焼いた肉をご飯に乗せただけの、見るからに素朴な一品です。

感想

味はそれほど不味くはありませんが、かと言って特筆すべきほどに美味しいというわけでもありません。たまになら良いが、毎日食べようとなると飽きてしまうことでしょう。値段も吉野家や松屋と比べると少々割高感を感じます(並盛でさえ450円「も」する)。なので、毎日利用するとなれば、どうしても従来の牛丼屋の方に流れて行ってしまいます。

ただ、それでも、「焼き牛丼」という新たなジャンルを作り上げたことに関しては、「東京チカラめし」は評価に値するのではないのかな、と思います。実際、松屋が類似する商品を出して好評を博していることからも、目の付け所自体は悪くはありませんでした(ただし、味のつけ方や展開のやり方などは松屋の方が一枚も二枚も上手だと思っていますが)。

松屋の類似品と比べて

この写真は、4月30日現在、松屋が期間限定商品として販売している「焼き牛めし」です。

以前は「東京チカラめし」とほとんど変わり映えのしない盛り付けになっていたのですが、今般はネギや半熟卵が乗せてあるなど、盛り付けが少々華やかになっているように思います。こういったアレンジができるのも、松屋の強みというところでしょうか。

一方、「東京チカラめし」のメニューを見たところでは、独自のアレンジメニューを出すなどしてはいるようですが、どうもありきたりという感じが強いように思います(いつの間にやら「上ロース」を使用したメニューが出ていることには驚きましたが)。

終わりに

大阪日本橋の店舗の周辺は人通りが多い分、それなりに繁盛しているようですが、この先どうなるかは不透明といったところでしょうか。首都圏に存在していた数々の店舗のように、いつの日にか消えてなくなってしまうかもしれません。

それならば、この店が残っているうちに、できる限り多くのメニューを頼んでおくと良いのでは――そういう考え方は、少々野暮ったいかもしれませんね(苦笑)。

余談(新宿でいただいた「東京チカラめし」の定食)

以前東京の新宿に行った折にいただいた「東京チカラめし」の定食。定食のご飯がお替り自由なのは、東京も大阪も変わっていません。

なお、この新宿の店舗(1号店というらしい)は、まだ現存しているというらしいのです。大阪ともども貴重な1件であることは間違いありません。

【追記】この大阪の店舗、日本で唯一の「東京チカラめし」に(2023/11/08)

東京チカラめし」なのに、まさか大阪の店舗よりも先に首都圏のお店が全滅することになるとは。色々な意味ですごいことですね。

運営会社はまだまだ東京の店舗新設をあきらめていないようですが、どうなることやら。そして、大阪の店舗の行く末やいかに。

いずれにしても、完全撤退しないうちに、もう一度か二度くらい、食べに行くことができれば良いかな、と思います。大阪までは遠いですが(苦笑)。

URLをコピーしました!