閉じる
[お知らせ]コメント・お問い合わせの認証形式を変更しています(2025/04/27)

「島根県」の記事一覧

タグ(ランダムで表示しています)

【乗車記】「ご縁電車しまねっこ号II」(一畑電車1000系)
「ご縁電車しまねっこ号II」車体(電鉄出雲市駅にて) ...
島根県が誇る灯台「日御碕灯台」に足を運んできました
...
【乗車記】一畑電車 北松江線 平日朝の特急「スーパーライナー」(電鉄出雲市→松江しんじ湖温泉)
はじめに 出雲市民でありながら、一畑電車に乗る機会があまりありませんでしたが、このたび平日早朝に出ている特急列車に乗ることができましたので、そのことについてまとめてみようと思います。   一畑電車の特急列車(スーパーライナー)の概要 一畑電車において通過駅が設定されている数少ない列車です。電鉄出雲市駅か…
イオンモール出雲3Fの「今井書店AREA」カフェコーナーにて、「リラックマ」とのコラボ企画が開催中(9/30まで)
「今井書店AREA」とリラックマのボード(カウンター横) 先日、イオンモール出雲の3Fにある「今井書店AREA」のカフェコーナーに立ち寄ったところ、「リラックマ」とのコラボ企画が開催されていた。 ...
出雲市東部のドライブイン「コインレストラン コウラン」にて、今度はうどんの自販機にチャレンジしてみた
「GAME&REST コウラン」店舗外観 はじめに 出雲市東部、国道9号線沿いのドライブイン「GAME&REST コウラン」に、またも立ち寄ってきました。先日は有名な「カレー自販機」について取り上げましたが、今回は「うどん自販機」に手を付けることにした次第です。   うどん自販機(外観) 見る限りでは、天ぷらう…
【乗車記】特急やくも パノラマ型グリーン車(米子→倉敷)
倉敷駅を発車する特急やくも号(パノラマ型グリーン車) ...
JR出雲市駅高架下のラーメン屋「篠寛」にて、アッサリ系醤油ラーメン「出雲ラーメン」を食す
当サイトにて過去に取り上げている「篠寛」について、また訪れる機会があったので、そのことについて簡単に書くことにいたします。   過去2回にわたって紹介してきたラーメンは、どちらかというとこってりとしたタイプのものでしたが、今回紹介する「出雲ラーメン」は、王道中の王道である醤油ラーメンで、あっさりと…
【乗車記】「サンライズ出雲」ノビノビ座席(出雲市→姫路)
JR出雲市駅に停車しているサンライズ出雲号(JR西日本電車285系) はじめに この記事では、2019年6月某日にサンライズ出雲号の「ノビノビ座席」に乗車した記録について書くことといたします。 「サンライズ出雲」概要 サンライズ出雲号の専用方向幕 山陰本線、伯備線、山陽本線、東海道本線を経由して、出雲市駅と東京駅と…
知る人ぞ知る出雲のレトロ自販機スポット「コウラン」にて、ついに幻の「カレー自販機」に触れる《出雲市》
国道9号線沿いのドライブイン「コウラン」看板 出雲市街から国道9号線を車でおよぞ20分、ゆめタウン斐川のガストに隣接している建物に、その店舗はありました。   レトロ自販機の「聖地」の一つ「GAME&REST コウラン」 今回訪れた「GAME&REST コウラン」は、うどんやラーメンなどのレトロな自販機が何台か稼…
文具即売会イベント「文具サーカス in 松江」に足を運んできた
「文具サーカス」会場内に掲げられたタペストリー 今月21日、松江市のくにびきメッセで開催された「文具サーカス in 松江」に足を運んできた。これは、山陰で文具店を展開している「ぶんぶん堂」が主催の文具イベントである。 ...