閉じる
[お知らせ]コメント・お問い合わせの認証形式を変更しています(2025/04/27)

「投稿者: Y. INABA」の記事一覧

タグ(ランダムで表示しています)

【雑記】批判と誹謗中傷の違いに関する覚え書き
はじめに とあるジャンルで、批判だの誹謗中傷だの、色々と話題になっておりました。そのため、個人的メモも兼ねて、現時点の見解について書き留めておくことといたします。 弁護士による見解記事 こういった違いについては、個人が思い込みでどうこうと述べるよりは、弁護士さんによる記事を探しながら学んでいった方が良…
【帰ってきた定番定食】復刻版「豚カルビ生姜焼定食」@松屋(埼玉県某所)
はじめに こちらの記事では、10月10日(火)より全国の松屋で販売されている「豚カルビ生姜焼定食」について取り上げています。 やってきました、松屋の定番定食。やっぱり生姜焼きは薄切りの豚肉に限りますよね! 商品について 公式リリースによる紹介 上記からの抜粋 「豚カルビ生姜焼定食」は、鉄板でジューシーに焼き…
大宮の絶品つけ麺店「蕾 本家」の濃厚魚介つけ麺(さいたま市大宮区)
はじめに JR大宮駅の東口から徒歩5分程度のところにあります「蕾 本家」に足を運んでまいりました。 こちらのお店は、煮干をふんだんに使用したスープが特徴的なお店で、ラーメン(中華そば)もつけ麺も、どちらも美味しいのです。有料ではありますが、別皿トッピングで野菜を注文できるのも良いですね。 そんな「蕾 本家…
【雑記】個人や身辺などの特定防止のため、どんな些細な情報でもネットにアップロードすべきか精査するようにしておきたい
はじめに こちらの記事では、どんなに些細な情報でも細心の注意をもって公開することの大切さについて、簡単にまとめております。 恐ろしい体験談の数々 ほんの1枚の写真だけで場所が特定されてしまうという体験談が取り上げられております。 こういった話は過去にもX(旧Twitter)を中心に実例がいくつも報告されており、…
復刻版「ネギ塩豚カルビ丼」@松屋(埼玉県某所)
はじめに こちらの記事では、10月3日(火)より全国の松屋で販売されている「ネギ塩豚カルビ丼」について取り上げています。 以前の「肉厚ネギ塩豚焼肉丼」と比べて、ボリューム感は劣るものの、肉が薄くなった分だけ食べやすいように思います。先日取り上げました「豚カルビ焼肉定食」同様、やはり一長一短という感じです…
「特撰富士そば」(拡大写真)
首都圏の格安蕎麦屋「名代 富士そば」より「特撰富士そば」(首都圏某所)
はじめに 首都圏における格安蕎麦屋と言えば「名代 富士そば」でございますね。 首都圏にお住まいの皆様にとってはもはやお馴染みのお店でしょうが、西日本生まれ、東日本に引っ越して間もない私にとっては、まだまだ目新しいように感じております。 この記事では、そんな「富士そば」の中でも、特に具だくさんのメニュー…
中古車店にしか見えないラーメン店「ホット・エアー」に行ってきました(鳥取県鳥取市)
はじめに 2022年10月ごろ、鳥取市気高町にありますラーメン店「ホット・エアー」に足を運んでまいりました。松江市の「ホット・エアー2」の大元となったお店でもあり、もともと中古車屋さんであることでも有名ですね。1 この記事では、Instagramで投稿した内容2をもとに、当時の状況について簡単に書いてみることといたし…
【祝】「BEAST Japanext」所属の鈴木大介選手、Mリーグ初トップおめでとうございます
はじめに 先日、10月2日に行われました「Mリーグ2023-2024 レギュラーシーズン」の第1試合において、「BEAST Japanext」所属の鈴木大介選手が、見事にトップを飾り、Mリーグにおいて初勝利を飾りました! 本当におめでとうございます! 試合の感想など もう既にご存じの方も多いかと思われますが、5度の放銃をしながらも…
復刻版「豚カルビ焼肉定食」@松屋(埼玉県某所)
はじめに こちらの記事では、昨日10月3日(火)より全国の松屋で販売されている「豚カルビ焼肉定食」について取り上げています。 薄くなったことでメリットもある一方、デメリットも感じられ、一長一短というところです。 商品について 公式リリースによる紹介 上記からの抜粋 刷新を繰り返しながら、2019年より「肉厚豚焼…
【終売済】牛かつ定食@松のや(埼玉県某所)
はじめに この記事では、以前「松のや」で期間限定販売されていた「牛かつ定食」について取り上げます。 こちらのメニューは、10月4日(水)より数量限定で販売再開されることが発表されています(下記のリリース参照)。なお、予告なく終了される可能性もありますので、あらかじめご承知くださいませ。 ※その後終売となり…