閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

「2020年」の記事一覧

【写真】夜の出雲大社「一の鳥居」、別名「宇迦橋大鳥居」
夜の出雲大社「一の鳥居」(宇迦橋大鳥居)、奥には神門通りが見える 先日、たまたま夕方頃より出雲大社近辺を歩いていたところ、ショッピングやグルメを楽しんだり、バスに乗り損ねたりするなどして、あっという間に夜が来てしまった。その時に撮った写真が上のものである。 ...
【動画あり】「しまねっこ」の新しい応援ソングが登場! その名も『しあわせ島根のしまねっこ』(2月28日追記)
https://youtu.be/G9RefTSZFEo 『しまねっこのうた』(kotonoha)に続く、新しいテーマソングが登場! ...
【追記あり】東京国立博物館にて、特別企画展「出雲と大和」が開催中(2月26日で終了)
一畑電車の出雲大社前駅にて掲示されている「出雲と大和」ポスター 出雲と大和の歴史上の繋がりを目の当たりにできる、かもしれない。 ...
【乗車記】定期運行時代の「ムーンライトながら」号の思い出(大垣←→東京)
大垣駅に停車中の「ムーンライトながら」(JR東海373系電車) はじめに もう10年以上前の話になりますが、定期運行終了前(2008年10月某日)に「ムーンライトながら」号に乗車したことがあります。そのことについて、この記事で少しだけ思い出話をしようと思います。 列車概要 「ムーンライトながら」とは、大垣駅と東京駅…
本日オープン! 出雲市駅南口から徒歩圏内にある二郎系ラーメン屋「篠寛ジロー」に行ってみた
出雲市駅南口から徒歩15分程度の場所にある「篠寛ジロー」の店舗外観 はじめに 以前の記事でもお伝えしましたように、本日(2020/01/11)、「ラーメン龍王」のあった場所に、二郎系ラーメン屋「篠寛ジロー」がオープンしました。 ということで、私も早速足を運んできました。その模様をこの記事でまとめることといたします…
【雑記】どんな場合であっても公式の意向は最優先される、というのは大間違い
はじめに 趣味や娯楽に興じる上で問題になってくるのが、公式と消費者のうち、どちらの意向を尊重するか、というところである。 もちろん、別の消費者に多大な迷惑をかけるようなことがあってはならないし、公式の活動の邪魔もできる限りは控える方がよろしい。それだけに、公式が決めたことを消費者側が尊重しなければい…
出雲大社に初詣に出かけた話
出雲大社正門の外観(平常時) ...
【車両記】一畑電車7000系電車
電鉄出雲市駅に停車中の一畑電車7000系電車(特急出雲大社前駅行き) この記事は、一畑電車の中でも現時点で最新鋭の車両である「一畑電車7000系電車」について書くこととする。 ...
【乗車記】南海高野線 特別列車「天空」(橋本→極楽橋)
極楽橋駅にて、特別列車「天空」乗車記念撮影 元日早々、和歌山が誇る世界遺産「高野山」に向かう際に、南海高野線の特別列車「天空」を利用したので、このことについて簡単に書くこととしたい。 ...
JR橋本駅に停車中の227系電車
【写真】和歌山線を走るJR西日本227系電車(橋本駅にて)
橋本駅に停車しているJR西日本227系電車 先日、訳あって南海電鉄の橋本駅に立ち寄っていたところ、JR西日本側のホームに、和歌山線運用の「JR西日本227系電車」が停車していたのを見て、とりあえず撮ってみた。 ...