閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

「2023年」の記事一覧

「やよい軒」の「やよい御膳」(「もち麦ごはん」に変更)
定食チェーン「やよい軒」に久々に行ってきました
はじめに 全国展開している定食屋「やよい軒」に、数年ぶりに足を運んでまいりました。 今回は、とりあえず、定番の「やよい御膳」をいただきました。税込で960円からと値段は張りますが、やはり安定感があるというところで、それなりに美味しいひとときを過ごすことができたと思います。 実際に行ってみて 先月まで島根県…
【雑記】どうでも良いことをつらつらと書いても良いんじゃないのか
TwitterやInstagramならともかく、ブログにおいては実のある話だけしか記事にしてはいけない、なんて誰が決めたんでしょうか。記事を読んだことで何か得られるものがあったというような話題しか、ブログでは書いてはいけないのでしょうか。 昨今は様々な連絡ツールが登場しており、あえてブログを意見発信の場として利用す…
【週間報告】2023年4月10日から4月16日までの学習の振り返り【18時間18分】
学習時間と感想 2023年4月10日から4月16日までにStudyplusで計測した学習時間は18時間18分でした。 先々週に比べると先週は時間が減ってしまいましたが、その分濃密な勉強ができたと思っています。特に、なかなかできていなかったExcelの勉強が少しずつ進み出したのは良いことではありますね。この調子でMOS突破まで突っ走…
「スターバックス コーヒー 松江玉湯店」店舗外観(島根県松江市)
宍道湖の見えるスタバ、「スターバックス コーヒー 松江玉湯店」(島根県松江市)
昨日の記事で「スターバックス」の話題を出しましたので、ついでに島根県松江市のスターバックス店舗「松江玉湯店」について少し語っておこうと思います。
「メロン・オブ・メロン フラペチーノ」拡大写真
メロン・オブ・メロン フラペチーノ@スターバックス
今年の4年12日(水)より、全国のスターバックスにて「メロン・オブ・メロン フラペチーノ」が期間限定で発売されたということで話題となっております。というのも、昨年発売されて大好評だったものが再度出てくるわけですから、盛り上がらないわけはありません。
【雑記】作業や勉強には、自宅やカフェよりもコワーキングスペース
最近、リモートワーク前提のお仕事を始めましたので、作業場所について試行錯誤していたところです。 「わざわざ首都圏に引っ越しておいて仕事がそんなものなのか」というツッコミは当然なのですが、やはり腐っても首都圏というところでしょうか(失礼)、リモートワークの環境は十分すぎるくらいには整っています。特に、…
「スタディサプリENGLISH TOEIC L&Rテスト対策」アプリの紹介(Appleの「App Store」より)
【感想】英語学習アプリ「スタディサプリENGLISH TOEIC L&Rテスト対策」
「スタディサプリENGLISH TOEIC L&Rテスト対策」アプリの紹介(Appleの「App Store」より) はじめに 「スタディサプリENGLISH」シリーズの「TOEIC L&R」対策用アプリを長い間利用してまいりましたが、そろそろ英検や「TOEIC S&W」などに集中しないといけないと思い、サービスの利用を停止いたしました。 その…
「カフェ&バー ブリリオ」のランチタイム限定メニュー「国産牛ハヤシライス」
【ランチ限定】ホテル一畑1階のラウンジカフェ「カフェ&バー ブリリオ」でいただくハヤシライス(島根県松江市)
こちらの記事は、島根県松江市の観光ホテル「ホテル一畑」の1階にございますカフェラウンジ「カフェ&バー ブリリオ」に以前足を運んだときの記録でございます。
JR新橋駅の「ポケジェニック地点」(ロゴ部分の拡大写真)
【鉄道開業150周年】JR新橋駅に設置されていた「ポケジェニック」地点(東京都港区)
はじめに 先日紹介したJR大宮駅での「ポケジェニック」地点に続き、JR新橋駅で撮影したものを掲載いたします。SL広場側の出入口に設置されていたのですが、こちらも現在は撤去されています。 こちらについて、当時の状況などを簡単に書いてみることといたします。 当時の状況など 「ポケジェニック」地点を右側から 「ポケ…
【週間報告】2023年4月3日から4月9日までの学習の振り返り
学習時間と感想 2023年4月3日から4月9日までにStudyplusで計測した学習時間は21時間15分でした。 目標としていた週20時間の大台を突破できたので、まず一安心といったところです。ただ、土日についてはもう少し勉強を続けることができたのではないかと思います。平日でこれだけ積み上げているのに、週末でこの程度だと、少…