閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」において、トップページ、記事リスト、サイドバーのデザインを変更いたしました(2025/01/12)

「蟹」の記事一覧

※タグをランダムで表示しています

都内カフェレストラン「ビストロカフェ ももてなし家」で、蟹たっぷりの「紅ずわい蟹重」を食べてみた(東京都港区)
はじめに この記事では、東京都港区にありますカフェレストラン「ビストロカフェ ももてなし家」で食べてきた「紅ずわい蟹重」について取り上げます。 価格こそ商品相応といったところですが、それだけの旨さはあるというもの。食べられるときには是非どうぞ。 メニューについて 以前、東京都港区にありますカフェレストラ…
「すなば珈琲 米子空港店」まで足を運び、特大中華まん「ジャンボかにまん」を食べてみた(鳥取県境港市)
はじめに この記事では、「すなば珈琲 米子空港店」に2022年に訪問したときのこと、そのときに注文した「ジャンボかにまん」について、簡単に振り返ります。 きっかけ 昨年(2022年)の7月、私がまだ出雲に居たころに、米子鬼太郎空港において「すなば珈琲」が開店するという知らせを見て、ついつい行きたくなってしまった…
境港産「特製」紅ズワイガニそば(「丿貫 米子空港店」にて)
【閉店済】境港産「特製」紅ズワイガニそば@丿貫 米子空港店(境港市)
境港産「特製」紅ズワイガニそば(「丿貫 米子空港店」にて) こちらのお店は既に閉店済みで、現在は違う店が入っております(後述)。 はじめに 先日、米子鬼太郎空港(境港市)にあります「丿貫 米子空港店」に行ってまいりました。去年12月にオープンした、比較的新しいお店でございます。米子ではすっかり定着しつつあ…
国道9号沿い、出雲と松江の境目に位置する海鮮ラーメン屋「かみあり製麺」に足を運んできた(島根県出雲市)
出雲市の東端部に位置しているラーメン屋「かみあり製麺」 普通のラーメンやつけ麺だけでなく「中華そばのような何か」も味わえる有名店。   はじめに 「かみあり製麺」店舗脇。顔出し看板まで用意されている 先日、出雲市の国道9号線沿いにあるラーメン屋「かみあり製麺」に初めて足を運んできました。 2012年のオー…
期間限定! 鳥取港すぐそばの「かろいち」にできた「すなばのかに小屋」に足を運んでみた
はじめに 某日、ふと「すなば珈琲」のサイトを閲覧中に、「すなば珈琲 賀露店」が「かに小屋」として営業しているという情報を入手しました。 これはぜひとも、行ってみなければ。 そう思い、鳥取駅からバスで約30分、当該店舗のある海鮮市場「かろいち」に足を運んでみました。すると、確かに「すなばのかに小屋」なる店…
【写真】冬の駅プラン ガチンコ対決(岡山駅改札内にて、2019年1月撮影)
牡蠣(日生)、カニ(日本海)、ふぐ(下関)の三者による壮絶(?)な煽り合い。思わず見る者が笑ってしまうようなプレートを作った人に乾杯。