閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

「島根県松江市」の記事一覧

【ご当地キャラ】島根県松江市のご当地キャラ「みっくす」@群馬県庁(群馬県前橋市)【ご当地キャラカーニバルinぐんま2024】
この写真について 今年の9月28日・29日の2日間に実施された「ご当地キャラカーニバルinぐんま2024」において、島根県松江市の「みっくす」が来ておりました。 多くのご当地キャラが登場したこのイベント。当然、初めて見たキャラクターさんも数多く、この方もそのうちの一人でございました。ちなみに、このキャラさん自体…
「イチバタダイニング」の思い出 ~ 「一畑百貨店」完全閉店に際して(島根県松江市)
はじめに ご存じの通り、本日2024年1月14日をもって「一畑百貨店」が完全閉店します。 この件について、館内6階にありましたレストラン「イチバタダイニング」の思い出について、少しだけ思い出を書き残しておくことといたします(なお、同レストランは2022年8月末をもって閉店しています)。 「一畑百貨店」閉店について …
【感想】ご当地キャラフェス「しまねっこフェスティバル2023」のステージ(ライブ配信)
(上記のスクリーンショットは公式サイトからのものです) はじめに 本日2023年10月29日、島根県松江市のイベント施設「くにびきメッセ」にて、「しまねっこフェスティバル2023」が開催されておりました。 残念ながら私は現地に行くことができませんでした。しかし、ステージの様子が最初から最後までYoutubeライブ配信さ…
【温泉の日】お湯かけ地蔵尊@松江しんじ湖温泉(島根県松江市)
はじめに 本日9月9日は「温泉の日」ということだそうなので、温泉にまつわるスポットとして、島根県松江市の「お湯かけ地蔵尊」について書いておくことといたします。 【参考リンク】 温泉の日(9月9日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 「お湯かけ地蔵尊」とは 松江しんじ湖温泉(島根県松江市)にある「お湯かけ地…
「出雲そば たたらや」(松江市)の親子丼
【たまご料理の日】蕎麦屋の親子丼セット(大山どり使用)@出雲そば たたらや(島根県松江市)
はじめに 5月22日は一般社団法人全日本うまいもん推進協議会が制定したたまご料理の日 - 日本食糧新聞電子版 (nissyoku.co.jp) 本日5月22日は「たまご料理の日」ということでございます。「05」を「たまご」、「22」を「にわとりにわとり」という風に見立てていることが由来だそうです。 そういうわけで、今まで紹介しそび…
「手造りビーフコロッケ」と「手造りミンチカツ」(拡大写真)
【絶品】「手造りビーフコロッケ」と「手造りミンチカツ」@ミートショップきたがき(島根県松江市)
これらこそ、長きにわたって守り育まれてきたであろう、真に美味なる惣菜でございます。 はじめに 先日、島根県松江市にある精肉店「ミートショップきたがき」に足を運んでまいりました。 このお店において販売されている惣菜「手造りビーフコロッケ」が有名ということだそうですが、無事に購入し、食することができました…
「スターバックス コーヒー 松江玉湯店」店舗外観(島根県松江市)
宍道湖の見えるスタバ、「スターバックス コーヒー 松江玉湯店」(島根県松江市)
昨日の記事で「スターバックス」の話題を出しましたので、ついでに島根県松江市のスターバックス店舗「松江玉湯店」について少し語っておこうと思います。
「カフェ&バー ブリリオ」のランチタイム限定メニュー「国産牛ハヤシライス」
【ランチ限定】ホテル一畑1階のラウンジカフェ「カフェ&バー ブリリオ」でいただくハヤシライス(島根県松江市)
こちらの記事は、島根県松江市の観光ホテル「ホテル一畑」の1階にございますカフェラウンジ「カフェ&バー ブリリオ」に以前足を運んだときの記録でございます。
ラーメン「迫り来るボニート」の 拡大写真
「迫り来るボニート」(キャベツ、角切りチャーシュー追加)@シノカンnoodle(島根県松江市)
はじめに 島根県松江市のラーメン店「シノカンnoodle」にて、以前期間限定で提供されていた「迫り来るボニート」というラーメンの写真でございます(2月下旬に撮影したもの)。なお、トッピングとしてキャベツと角切りチャーシューを増やしております。 ラーメンについて こちらのラーメンは、「ボニート」(bonito)の文…
冷凍コロッケの自動販売機@ミートショップきたがき(島根県松江市)
島根県松江市の精肉店「ミートショップきたがき」まで足を運んでまいりました。そのお店の入口前に、いつの間にやら冷凍食品の自販機が設置されておりました。