閉じる
[お知らせ]コメント・お問い合わせの認証形式を変更しています(2025/04/27)

「投稿者: Y. INABA」の記事一覧

タグ(ランダムで表示しています)

【雑記】アウトプットの練習も兼ねてブログ更新を再開、したい
Mastodon 思ったんですが、英語の勉強頑張りすぎて、すっかりアウトプットが下手くそになってきている感じがしますので、これは強制的にでもアウトプット積み重ねないといけないですね。日本語、英語に関係なく。 どうもブログ書く気が起こらないなと思ったのですが、案外これが原因かもしれません。 https://mstdn.jp/@15…
【週間報告】2023年6月5日から6月11日までの学習の振り返り【20時間11分】
学習時間と感想 2023年6月5日から6月11日までにStudyplusで計測した学習時間は20時間11分でした。 先週は英語だけで20時間以上を計上することができ、大変充実した一週間となりました。ただし、他の分野については全く手を出せませんでしたので、そのあたりは今週以降に少しずつ進めていければ良いかな、と思います。 そし…
「武蔵家 大宮店」の「特上らーめん(並)」の拡大写真
特上らーめん(並)@武蔵家 大宮店(さいたま市大宮区)
「武蔵家 大宮店」(さいたま市大宮区)の「特上らーめん(並)」 はじめに さいたま市大宮区のラーメン店「武蔵屋 大宮店」に足を運んでまいりました。こちらは、JR大宮駅東口から歩いてすぐのところに位置しているお店ということもあってか、ご飯時には店先で列ができていることも多いです。 この「武蔵屋」は家系ラーメ…
【試験振り返り】「TOEIC L&R」2023年5月21日(午前)受験分【835点】
はじめに この記事では、2023年5月21日の午前に受けました「TOEIC Listening & Reading」の第322回公開テストについて簡単に振り返ります(なお、上記の結果は、本日公式サイトの専用ページにて発表されたものです)。 今回の試験について 結果 冒頭の画像にあります通り、リスニング(Listening)が385点、リーディン…
【試験振り返り】英検準1級 一次試験(2023年度 第1回)
「英検準1級 一次試験」技能ごとの正答率(旺文社の英検一次試験解答速報サービスより) はじめに 英検(実用英語技能検定)|公益財団法人 日本英語検定協会 (eiken.or.jp) 6月4日(日曜日)に実施された「実用英語技能検定 準1級」の一次試験について、私も受けてきておりました。そのことについて色々と思うことがあり…
【週間報告】2023年5月29日から6月4日までの学習の振り返り【19時間14分】
学習時間と感想 2023年5月29日から6月4日までにStudyplusで計測した学習時間は19時間14分でした。 先々週同様、思うように勉強時間を伸ばすことができず、勉強内容自体もさほど実りあるものとは言えませんでした。日曜日は5時間を越すことができたとはいえ、英検の試験時間も含めた実績に過ぎません。本当に、反省するしか…
彩り野菜の手仕込みロースかつカレー(マイカレー食堂にて)
験担ぎの意味もこめて「彩り野菜の手仕込みロースかつカレー」(マイカリー食堂)を食べてきました
感想など 本日は、松屋フーズの運営するカレー店「マイカリー食堂」にて、野菜入りのカツカレーをいただいておりました。 こちら、何と言うことはない普通のカツカレーで、今更特筆すべきところもありません。野菜がゴロゴロと入っていてお得感があったかなあ、というくらいです(その分だけ値段も張りますが)。 きっかけ…
【将棋観戦】第81期名人戦七番勝負 第五局 ●渡辺明名人 - ○藤井聡太竜王(2023年5月31日、6月1日 対局)
対局の結果 渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦する 第81期名人戦七番勝負第5局が、5月31・6月1日(水・木)に長野県上高井郡「緑霞山宿 藤井荘」で行われ、藤井竜王が94手で渡辺名人に勝ち、4勝1敗で名人位を奪取しました。 また、藤井新名人は谷川浩司十七世名人が達成した名人獲得最年少記録(21歳2カ月)を更新し、20歳10カ…
【月次報告】2023年5月の学習の振り返り【100時間54分】
2023年5月の振り返り 2023年5月中にStudyplusで計測した学習時間は100時間54分でした。 ゴールデンウィーク中に集中的に勉強に取り組むことができたからか、31日間で100時間を何とか越すことができました。こういった数字をはじき出すことができただけでも、5月中は良い勉強ができたかと思っています。 ただし、今月も含め…
【週間報告】2023年5月22日から5月28日までの学習の振り返り【18時間46分】
学習時間と感想 2023年5月22日から5月28日までにStudyplusで計測した学習時間は18時間46分でした。 雑念やら娯楽やらにとらわれてしまったばかりに、思ったよりも時間を費やすことができなかったので良くなかったですね。TOEIC受験後の疲れの影響もあったとは思いますが、20時間を下回ってしまったのは痛すぎます。 今週末…