閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

「2023年」の記事一覧

「中華そば青葉 大宮店」の特選つけ麺(太麺)
特選つけ麺(太麺)@中華そば青葉 大宮店(さいたま市大宮区)
はじめに さいたま市大宮区の「中華そば青葉 大宮店」に再び足を運んでまいりました。先日記事にしたばかりのお店でございますね。 上の記事にある通り、前回は「特選中華そば」をいただいております。そのため、今度は「特選つけ麺」(税込1,130円)を選ぶことといたしました。本来、つけ麺は細麺で提供されているようで…
JR大宮駅の「てつまちウェルカムボード」(大宮の歴史)
【鉄道のまち大宮】てつまちウェルカムボード@JR大宮駅(さいたま市大宮区)
はじめに JR大宮駅の構内には駅名標を模した観光案内板が立てられております。「てつまちウェルカムボード」という愛称が付けられており、そこでアピールされているのは「鉄道のまち大宮」の名にふさわしいもの。 実は、こちらの看板、今年の3月16日に「おおみや鉄道の日」制定記念イベントにてお披露目されたばかりのもの…
【雑記】少しずつ積み重ねてゆくことによる価値
一気に全部やってしまうのではなく、一日一日少しずつ積み重ねてゆくこと。そういったことの大切さを、ここのところ強く感じております。 例えば、オーディオブックで何か一冊分聞こうかというとき、その全てを土日の間に終わらせるとなると難しく感じてしまいます。一方、例えば1日につき15分から30分だけ聞いてみるとな…
豚玉ラーメン(野菜マシ、ショウガ、正面から)
豚玉ラーメン(野菜マシ、ショウガ)@ジャンクガレッジ(埼玉県内某所)
はじめに 埼玉県の某所にある「ジャンクガレッジ」に足を運んでまいりました。こちらは、埼玉県を中心に展開している二郎系ラーメンのお店でございます。 とりあえず簡単に感想をまとめることといたします。 特徴と感想 「ジャンクガレッジ」で特徴的なのは、ニンニクの代わりにショウガをトッピングできるというところで…
ごっつお炙りチャーシューめん(拡大写真)
ごっつお炙りチャーシューめん@ごっつおらーめん倉吉本店(鳥取県倉吉市)
はじめに かなり前の話ですが、「ごっつおらーめん」の倉吉本店に足を運んでまいりました。以前Instagramで紹介してはいましたが、ブログには未投稿でしたので、この度投稿をした次第です。 こちらのお店、創業60年を越える老舗ラーメン店の本店であり、なおかつ鳥取県のソウルフード「牛骨ラーメン」を味わえるお店でもあ…
草色の椅子にてくつろいでいるハロウィン仮装セレビィ
【過去のポケモングッズ】ハロウィン仮装セレビィと草色の椅子(某宿泊施設にて)
はじめに 上の写真は数年前に撮影したものですが、以前の写真を見返していて何となく懐かしくなったのと、ブログで未公開でしたので、とりあえず公開しておくこととした次第です。 草色(くさいろ)のリラックスチェアに仮装したセレビィがたたずんでいるというのは、ありきたりな構図ではあります。ただ、そこから色々な…
【月次報告】2023年4月の学習の振り返り【89時間8分】
2023年4月の振り返り 上記の画像をご覧になればお分かりの通り、85時間越えを達成いたしました。もう少しで90時間すら越そうかというところでもありましたが、体調のこともあって自重した次第です。 いずれにしても、日頃の奮闘の甲斐もあったのでしょう、前月以前よりも遙かに大きな記録を達成することができました。これ…
【将棋観戦】NHK杯テレビ将棋トーナメント ●船江恒平六段 - ○里見香奈女流五冠(2023年4月30日放送分)
里見香奈女流五冠、昨年に続いてのNHK杯戦に登場ということでどうなるかと思いましたが、今回は勝利を収め、二回戦に進出いたしました。おめでとうございます。 里見女流五冠は、一時は船江六段の厳しい攻めに押されて劣勢に追い込まれていました。しかし、粘りの手を差し続けた結果、船江六段の方にミスが出て、里見女流…
【週間報告】2023年4月24日から4月30日までの学習の振り返り【23時間14分】
学習時間と感想 2023年4月24日から4月30日までにStudyplusで計測した学習時間は23時間14分でした。 目標としていた週20時間を超えることができたのはもちろん、土日の2日間で10時間を越すことができたのは非常に大きいと思います。引き続き英語の勉強を中心に取り組み、英検準1級の合格に結びつけたいところです。 ゴール…
【雑記】ラーメン屋が数多く軒を連ねているこの時代だからこそ、ラーメン屋は特にSNS上の発言には気をつけた方が良いのでは
(上記はイメージ写真です) 後を絶たないラーメン屋の炎上 ここ最近、SNSでの発言がもとで、ラーメン店が炎上するという事案が相次いでいます。例えば、以下のようなニュースは皆様の記憶にも新しいのではないでしょうか。 参考リンク 丼にティッシュ入れる客…人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめ…