閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

【朝の定番】「松屋」の定番朝食とはまた違った楽しみ方。「松のや」の朝定食「得朝ソーセージエッグ定食」を食べてみた

このページには広告が含まれています。
はじめに

この記事では、「松のや」にて朝食時間帯のみ販売中の「得朝ソーセージエッグ定食」について取り上げます。

長らく「松のや」(単独店)および「松のや・マイカリー食堂 併設店」のみで味わえるもので、松屋の「ソーセージエッグ定食」とは又違った楽しみ方ができます。

商品について

基本データ

商品名

得朝ソーセージエッグ定食

価格

450円(税込)

  • 「選べる小鉢」付きは40円(税込)追加で可能
  • 豚汁変更は100円(税込)追加で可能(「松屋・松のや 併設店」を除く)

セット内容
  • ソーセージエッグ(鉄皿)
  • 千切りキャベツ(ポテサラ付
  • 味噌汁
  • ライス(量変更可)
  • 選べる小鉢(「コロッケ」「冷や奴」「納豆」から1つ選択)
  • 焼きのり(「選べる小鉢付き」限定)

備考
  • この商品は朝食時間帯(4時から11時まで)のみの販売となっております。
  • 持ち帰りはできません。
  • 「松屋松のや併設店」では販売されておりません。

公式商品情報

以下のリンクより、こちらの商品の公式情報(アレルギー、栄養素含む)がご覧になれます。

取扱店舗

上述したとおり、「松屋松のや併設店」ではこの商品を注文することはできません。したがって、以下の店舗でのみ注文可能です。

食べてみた感想

松屋の定番「ソーセージエッグ定食」とは違い、プレートに目玉焼きとソーセージが盛り付けられているのが一番の特徴です。目玉焼きも1つではなく2つになっているのも、お得感があって良いですね。一方で、お新香が付かない他、セットのサラダの内容や選べる小鉢の内容が松屋とは異なっています。

価格については松屋の「ソーセージエッグ定食」ならば同額です(「選べる小鉢」付きを注文した場合)。「ソーセージエッグW定食」と比べても50円ほど安くなっています。なので、価格面からすると、松屋に比べれば若干お得と言えるでしょう。朝からソーセージエッグとコロッケを一緒に食べる、なんていうちょっとした贅沢も楽しめそうですね。

販売店舗が限られている分、お近くに対象店舗がないのであれば、こちらの朝メニューを食べるのはなかなか難しいと思います。それでも、もし機会があるのであれば、狙いに行くのも手かもしれません。松屋にすっかり慣れきっているのであれば尚更です。

関連商品

「松屋フーズ」の過去記事

当カテゴリの過去の記事は以下よりご覧いただけます。

【松屋】本日3月29日、焼肉W定食4種類が200円引き!【恒例の「肉の日」セール】
【店舗限定】「焼き牛めし」にも和風味!? 松屋の「和風焼き牛めし(豚汁セット)」を食べてみた
マイカリー食堂の「彩り野菜&ごろごろチキンカレー」(拡大写真)
彩り野菜&ごろごろチキンカレー@マイカリー食堂(埼玉県某所)

本家ブログの記事はこちら

URLをコピーしました!