閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

「ご当地キャラ」の記事一覧

令和2年版「年賀はがき」の発売を記念をして、松江中央郵便局に「しまねっこ」たちがやってきた
割られたくす玉に集う「しまねっこ」たち(松江中央郵便局にて) 本日より、令和2年版の年賀はがきの発売が始まった。このことを記念して、松江中央郵便局内では記念セレモニーが執り行われた。 ...
姫路港のイベント「姫路港ふれあいフェスティバル2019秋」に行ってきた
「姫路港開港60周年」のぼり 10月19日、20日の2日間にわたって姫路港近辺で行われたイベント「姫路港ふれあいフェスティバル(秋版)&中播磨地域活動交流メッセ」に、19日、足を運んできた。 ...
彦根市のイベント「ご当地キャラ博 in 彦根 2019」に足を運んできた
はじめに 滋賀県彦根市で開催されていたイベント「ご当地キャラ博 in 彦根 2019」に、20日、足を運んできました。文字通り、全国各地の「ご当地キャラ」が集まる祭典であり、今年で12回目ということです。 イベントの様子などを少し書いておくことにいたします。 今回のお目当て そんなイベントに行った私のお目当ては、も…
【動画あり】「しまねっこ」に会える観光ガイドツアー「ねこぶらり」に参加したいけど「したくない」もどかしさ
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=H5mAhpGYGrA&app=desktop 「ねこぶらり」公式CM動画(Youtube) 今年の7月から期間限定で開催されている島根県の観光ガイドツアー「ねこぶらり」も、いよいよツアーの終了予定時期が近づいてきた。 ...
【サンド×鳥取県】鳥取大学の学園祭「第55回風紋祭」にてサンドとアローラサンドの撮影会が開かれる
本日、鳥取大学に足を運んできた。それというのも、とっとりふるさと大使である「サンド」と「アローラサンド」が、学園祭のゲストとして遊びに来てくれることを知ったからだ。 ...
【サンド×鳥取県】鳥取の観光情報が載っている無料配布冊子「トリパス」(2019年秋冬版)に、サンドとアローラサンドが登場
...
【乗車記】「ご縁電車しまねっこ号II」(一畑電車1000系)
「ご縁電車しまねっこ号II」車体(電鉄出雲市駅にて) ...
島根県が誇る灯台「日御碕灯台」に足を運んできました
...
【写真ネタ】しまねっこトラック
高速道路上の某サービスエリアにて撮影。 「しまねっこ」や島根県自体のPRを兼ねたトラックだろう。珍しいものを見てしまったので、思わず撮ってしまった。 ...
【まとめ】鳥取といえばまずこのお店! 鳥取県内メインの喫茶店「すなば珈琲」について
この記事では、鳥取県内の喫茶店「すなば珈琲」について簡単にまとめることとします。