閉じる
[お知らせ]コメント・お問い合わせの認証形式を変更しています(2025/04/27)

【ご当地マンホール】「しまねSuper大使」吉田くんの描かれた島根県オリジナルのマンホール(島根県出雲市)

出雲市役所付近に設置されている「吉田くん」マンホール
このページには広告が含まれています。

マンホールについて

出雲市役所付近に設置されている「吉田くん」マンホール

2020年3月頃より、出雲市役所前の交差点の一角(JAしまね側)において、上の写真にあるマンホールが設置されています。

マンホール上に描かれているのは、「秘密結社 鷹の爪」のキャラクター「吉田くん」が、島根県の形をしたオブジェに乗っている様子。周りに象られているハートマークは、縁結びの聖地でもある出雲ならではというところでしょうか。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、吉田くんの出身地が島根県雲南市(旧吉田町)であるというところから「しまねSuper大使」として任命され、長らく活動を続けています。そんな彼が島根県内のマンホールのデザインに抜擢されたということは、県の顔として定着してきている証拠だとも考えられるでしょう。

ちなみに、記事公開時点では、雲南市内には「吉田くん」デザインのマンホールが設置されていません。(「たたらば壱番地」あたりにも設置されていそうなものですが……)

豆知識
  • 吉田くんが「しまねSuper大使」に任命されたのは、島根県観光キャラクター「しまねっこ」が誕生するよりも前のことです。(「しまねSuper大使」正式任命は2008年5月頃、「しまねっこ」誕生は2010年1月頃。)
  • 「しまねっこ」のマンホールについては、記事公開時点では設置されていません。

設置場所

今回撮影したマンホールは、出雲市役所のすぐ近くにあります。見晴らしの良い場所であるだけに、見つけるのも容易でしょう。

出雲市駅からも徒歩で約10分ほどのところであり、観光のついでに足を運ぶのも無理ない場所だと思います。せっかくの「吉田くん」の地元なので、こういった「聖地巡礼」も良いものだと思います。

マンホールの設置場所(Google Map)

マンホールカード

この記事で紹介したマンホールがデザインされた「マンホールカード」について、現在、「出雲観光案内所」にて配布中となっております。

無休ということだそうですが、お昼休みが設けられているなど、時間には気をつける方が良さそうではあります。

配布場所・時間

配布施設
配布時間
  • 9時から13時
  • 14時から17時
施設休館日

無休(ただし年末年始など臨休の可能性がございます)

配布場所(Google Map)

関連商品

当ブログの「マンホール」記事

当ブログの「マンホール」関連記事は以下よりご覧いただけます。

マンホール全般

【ご当地マンホール】JR小山駅から歩いて10分! 小山市役所に置いてある「開運のまちおやま」マンホール(栃木県小山市)
鷲羽山展望台の敷地内に設置されている「ポケふた」(岡山県倉敷市にて)
【ご当地マンホール】岡山県倉敷市の4か所に設置された「ポケふた」を見てきました《岡山県倉敷市》
【サンド×鳥取県】2020年の春夏版「トリパス」が登場! サンドやアローラサンドと鳥取県内の「ポケふた」を巡ってみよう(9月30日まで)

ポケふた(ポケモンマンホール)

鷲羽山展望台の敷地内に設置されている「ポケふた」(岡山県倉敷市にて)
【ご当地マンホール】岡山県倉敷市の4か所に設置された「ポケふた」を見てきました《岡山県倉敷市》
【ご当地マンホール】夢みなとタワー付近に設置されている、ご当地キャラ「トリピー」のマンホール他(鳥取県境港市)
【完走報告】鳥取県内の「ポケふた」設置場所を全て廻り終えて

URLをコピーしました!