出会いのたびに、新たな学びを。
トップ
学習
雑記
グルメ・食生活
趣味・娯楽
About
本家
トップ
学習
雑記
グルメ・食生活
趣味・娯楽
About
本家
記事検索
検索
トップ
出雲大社
「出雲大社」の記事一覧
【ご当地マンホール】出雲市大社地区のカラーマンホール(標本)@日御碕ビジターセンター(出雲市)
島根県出雲市の日御碕地区にあります「日御碕ビジターセンター」に足を運んでまいりました。こちらは文字通り付近一帯の観光案内所なのですが、施設内にマンホールの標本が展示されているんですね。それも、色つき…
2023年3月17日
観光・風景
島根和牛カレー@maru cafe(出雲市)
島根県出雲市のレストラン「maru cafe」に足を運んでまいりました。こちらは、「島根県立古代出雲歴史博物館」の2階で営業しているミュージアムレストランで、古代を思わせる緑豊かな風景を眺めながら食事や喫茶を…
2022年10月30日
グルメ・食生活
稲佐の浜と弁天島(出雲市)
稲佐の浜と弁天島の様子(出雲市、2022年8月撮影) 先月(2022年8月)、出雲大社から車で5分ほどのところにある稲佐の浜に初めて行ってまいりました。弁天島(岩山)に鎮座しているお社がいかにも神秘的で、出雲市…
2022年9月3日
観光・風景
万九千神社(出雲市)に足を運んで参りました
出雲市の「万九千神社」の鳥居周辺の様子(2022年5月某日に撮影) 先月(2022年5月)の某日、出雲市にある神社の1つ「万九千神社」(まんくせん-じんじゃ)に足を運んでまいりました。 こちらの神社は「神在月」と…
2022年6月28日
観光・風景
焼きそばセット@旬の料理・中華そば きんぐ(島根県出雲市)
はじめに 出雲大社の正門から歩いて10分ほどのところにある飲食店「旬の料理・中華そば きんぐ」。ラーメンと焼きそばを中心とした古き良き大衆食堂で、地元の方々から長きにわたって愛されているお店です。 今回私…
2022年3月25日
グルメ・食生活
【宿泊記】明治創業の老舗旅館「竹野屋旅館」に宿泊してきました(島根県出雲市)
出雲大社前の老舗旅館「竹野屋旅館」の入口付近(外観) 施設概要 【公式】出雲大社正門前 竹野屋旅館 出雲大社の近辺には歴史の長い旅館がいくつかございますが、その中でも有名な老舗旅館があります。そう、「竹…
2021年5月4日
宿泊
【冬の出雲グルメCP】出雲大社正門付近にある十割そば専門店「砂屋」にて、「出雲そば」と「信州そば」の食べ比べセット(島根県出雲市)
十割そば専門店「砂屋」の建物外観(出雲大社前神門通りにて) 「出雲そば」の店で「信州そば」をいただける、またとないチャンス! はじめに 期間限定で提供されている蕎麦の食べ比べセット(「砂屋」にて) 今月2…
2021年1月31日
グルメ・食生活
本日1月26日は「出雲の日」です《出雲市》
「出雲の日」記念ポスター(公式サイトより転載) はじめに 本日1月26日は「出雲の日」です。これを記念して、昨日(25日)から31日までの7日間、出雲大社正門前の神門通りを中心に、様々なイベントが開催される予…
2021年1月26日
イベント
【写真】快晴の青空のもとにある、人混みのない出雲大社
少し前、平日のお昼頃に出雲大社に立ち寄った際に撮影したもの。正門勢溜の鳥居は、ほとんど雲の見られない青空のもと、この日も変わらぬ姿を見せていた。 ...
2020年5月28日
観光・風景
松江しんじ湖温泉の「ホテル一畑」、出雲市駅すぐそばの「ツインリーブスホテル出雲」が4月22日より臨時休業(5月18日営業再開予定)
本日より休業となるホテル「ツインリーブスホテル出雲」の外観 一畑グループの宿泊施設が同時に休業、いよいよもって事態の深刻さが身近に感じられるように。 ...
2020年4月22日
宿泊
【閉店情報】出雲大社正門前「ご縁横丁」のおむすび屋さん「えんむすびや」、1月末をもって閉店していた模様
閉店した「えんむすびや」旧店舗外観。既に店舗の改装工事が行われている 美味しいと評判のおむすび屋さんがまさかの閉店。寝耳に水とは、まさにこのこと。 ...
2020年2月3日
グルメ・食生活
「ふるさと祭り東京」で2年連続グランプリ受賞! 出雲大社前にある「すし日本海」の「のどぐろ丼」を味わってきた(島根県出雲市)
「出雲大社正門前 ご縁横丁」にある「すし日本海」店舗外観。のどぐろ丼の懸垂幕もある 千円札1枚あれば気軽に食べられる、山陰ならではの高級魚を使った丼、ぜひご賞味あれ。 はじめに 日本海 出雲大社正門…
2020年2月3日
グルメ・食生活
【祝】1月26日は「出雲の日」、制定おめでとうございます《出雲市》
「出雲の日」制定および記念イベントを知らせるポスター(某駅にて) とうとう出雲にもご当地の記念日が! これを機に出雲の地をもっと盛り上げよう。 ...
2020年1月24日
観光・風景
【写真】夜の出雲大社「一の鳥居」、別名「宇迦橋大鳥居」
夜の出雲大社「一の鳥居」(宇迦橋大鳥居)、奥には神門通りが見える 先日、たまたま夕方頃より出雲大社近辺を歩いていたところ、ショッピングやグルメを楽しんだり、バスに乗り損ねたりするなどして、あっという間…
2020年1月20日
観光・風景
【追記あり】東京国立博物館にて、特別企画展「出雲と大和」が開催中(2月26日で終了)
一畑電車の出雲大社前駅にて掲示されている「出雲と大和」ポスター 出雲と大和の歴史上の繋がりを目の当たりにできる、かもしれない。 ...
2020年1月18日
学習(その他)
出雲大社に初詣に出かけた話
出雲大社正門の外観(平常時) ...
2020年1月10日
観光・風景
投稿ナビゲーション
1
2