閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

「2024年1月」の記事一覧

[期間限定]「松のや」「マイカリー食堂」併設店でのみ注文可能な「ハッシュドビーフ」を食べてみた(2023年12月版)
この記事では、2023年12月13日(水)より「松のや」「マイカリー食堂」併設店にて販売されている「ハッシュドビーフ」について取り上げます。 せっかくなので、定番の「ロースかつ」に加えて限定メニューの「ハッシュドビーフ」ソースまで注文してしまいました。これができるのも併設店ならではですよね。
【週間報告】2024年1月1日から1月7日までの学習の振り返り【27時間06分】
週間報告 総学習時間 2024年1月1日から1月7日までにStudyplusで計測した学習時間は27時間06分でした。 1週間の感想 Y.INABA 年末の反省の意味も込めて、年明けからは比較的ガッツリと勉強に打ち込むことができました。そういった意味では、実りの多い一週間だったと思います。 正直に言えば、もう少ししっかり勉強して30時…
[期間限定]豚カルビが厚切りでボリュームもたっぷり。「厚切り豚カルビ焼肉定食」を食べてみた
こちらの記事では、1月9日(火)より全国の松屋にて期間限定で販売されている「厚切り豚カルビ焼肉定食」について取り上げています。 価格は上がりましたが、その分豚焼肉のボリュームも増しており、全体的に食べ応え十分になっております。この機会に一度でも二度でも食べておきたいものですね。
[終売済]満を持しての復刻販売、松のやの「ロースミルフィーユかつ定食」
この記事では、1月10日(水)より「松のや」で期間限定で販売中の「ロースミルフィーユかつ定食」について取り上げます。 薄切りの豚肉を積み重ねたトンカツ、普通よりもやわらかくて味わいやすい一枚となっております。多くの方々の支持を集めたのも分かるというものです。
[終売済み]北海道のご当地グルメを松屋でも! 「炙り十勝豚丼」を食べてみた
こちらの記事では、1月9日(火)より全国の松屋にて期間限定で販売されている「炙り十勝豚丼」について取り上げています。 焼いた豚肉がたっぷりと乗った豚焼肉丼、そこそこのお値段に見合うボリュームでございます。この機会を見逃さず、是非とも食べておきたいものです。
[創業の地]松屋の1号店として知られる「松屋 江古田店」に行ってきました(東京都練馬区)
はじめに こちらの記事では、東京都練馬区にあります「松屋 江古田店」について簡単に取り上げます。 松屋の1号店としても知られている店舗です。以前はただの普通の店舗だったようですが、改装により1号店としての存在感が出てきているようでございます。 店舗について 歴史 牛めしの「松屋」はもともと、東京都練馬区に…
[乗車記]宇都宮市で話題の「芳賀・宇都宮LRT」に少しだけ乗ってまいりました(栃木県宇都宮市)
はじめに こちらの記事では「芳賀・宇都宮LRT」について少しだけ取り上げます。 こちらのLRTについては既に多くのメディア等で取り上げられているため、詳細については一旦省略し、個人の感想等にとどめておきます。 公式情報 感想など 車両は路面電車の割には広々としていて乗り心地も良く、さすがに最新式というだけのこ…
[過去の限定メニュー]松のやの「上ロースかつ&ヒレかつ(2枚)定食」
この記事では、12月20日(水)より「松のや」で期間限定で販売中の「超厚切りロースかつ定食」について取り上げます。 定番のロースカツも厚切りで食べ応え抜群です。年末だからこそ、こういった食べ物を美味しくいただきたいところでございます。
「すなば珈琲」のオフィシャルサイトがリニューアル、公式インスタも開設!
(上記スクリーンショットは「すなば珈琲」公式サイトのトップページからのものです) はじめに こちらの記事では、鳥取県の喫茶店「すなば珈琲」の公式サイトがリニューアルしたことなどについて取り上げております。 Instagramにおいてブランドの公式アカウントもできあがり、さらに気軽に情報が手に入れられるようにな…
【期間限定】普通の海老フライよりもはるかに大きな、松のやの「有頭大海老フライ」
この記事では、12月27日(水)より「松のや」で期間限定で販売中の「ロースかつ&有頭大海老フライ定食」について取り上げます。 普通の海老フライよりもはるかに大きな海老フライが何よりの魅力です。しかも10日までは割引セール中! この機会をお見逃し無く!