閉じる
[お知らせ]コメント・お問い合わせの認証形式を変更しています(2025/04/27)

【終売済】とても柔らかくて食べやすい食感が特徴の「角煮かつ定食」@松のや(埼玉県某所)

このページには広告が含まれています。
はじめに

この記事では、本日10月25日より「松のや」で期間限定で販売されている「角煮かつ定食」について取り上げます。

タイトルにもある通り、とてつもなく柔らかくて食べやすいトンカツです! 値段は少々高めですが、試してみる価値は十分にあると思います。

商品について

公式リリースによる紹介

公式商品情報

以下のリンクより、こちらの商品の公式情報(アレルギー、栄養素含む)がご覧になれます。

感想

実際に食べてみて

普通の角煮のように柔らかいのかな、と思って食べてみましたが、本当に柔らかいです! 普通のトンカツとは違って、すぐにかみ切れてしまいます。気をつけないと、すぐに飲み込んでしまいますよ。

じっくり咀嚼しつつ、豚の旨味を味わいながらいただいてみる、というのが今回のトンカツにはピッタリだと思います。

付属のソースは少々濃いめで、甘みが強調された印象。ちょうど、角煮のタレを濃縮したような感じである、と表現すればよろしいでしょうか。もちろん卓上のトンカツソースでも良いとは思うのですが、付属のソースの方がしっくり来るのではないかとも思います。

とんでもなく柔らかい、ある意味で常識外れのトンカツでございます。お近くに「松のや」のある方は、是非とも一度は食べてみると良いですよ。

値段など

「角煮かつ」3枚で930円(税込)というのは、松のやの「トンカツ」メニューの中でもかなり高めです。「ロースかつ」とくらべると340円もの違いがありますし、「チキンかつ」や「ささみかつ」と比べても240円もの開きがあります。

さすがに「牛かつ」の990円(税込)ほどではないですが、「松のや」で頼めるものとしては高額であることに間違いありません。ただ、ふわふわとした食感や物珍しさなどのためにそれだけ払えるかは、人それぞれだと思います。

とは言っても、一度や二度くらい食べる分には良いのではないでしょうか。特に、普段の少々固めのトンカツに飽き飽きしている方にとっては、非常にありがたいメニューだと思います。

ギャラリー

「松屋フーズ」の過去記事

当カテゴリの過去の記事は以下よりご覧いただけます。

【期間限定】東京麹町の有名店とのコラボメニュー。マイカリー食堂(併設店)でしか食べられない「欧風カレーソレイユ監修 ビーフカレー」を食べてみた
[過去の限定メニュー]松のやの「上ロースかつ&ヒレかつ(2枚)定食」
【号外】ポーランド駐日大使とジョージア駐日大使、松屋でグルメ

本家ブログの記事はこちら

URLをコピーしました!