閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

【期間限定】シーズンオフならではの増量セール! 松のやの「カキフライ定食」と「カキフライとじ丼」を食べてみた

このページには広告が含まれています。
はじめに

この記事では、3月20日(水)より「松のや」にて期間限定でカキフライ増量中の「カキフライ定食」と「カキフライとじ丼」について取り上げます。

牡蠣の旬もそろそろ終わりを告げ、松のやの牡蠣フライも食べ納め。こんな時だからこそ、しっかりと味わっておきたいものですよね。

商品について

公式リリースによる紹介

公式商品情報

以下のリンクより、こちらの商品の公式情報(アレルギー、栄養素含む)がご覧になれます。

感想

カキフライ定食を食べてみて

あっさりと食べやすいカキフライの5個入りセット。普段は4個入りというところですが、1個増量して5個入りで食べられるのはお得感がありますよね。

ご飯とはそこそこの相性というところで、カキフライの量の割にはほど良い分量でいただけるように思います。タルタルソースの量も多すぎず、完食も容易であると思われます。

冬場ならではの味わいであるだけに食べられなくなるのは少々惜しいところですが、まあ、次の冬を待つしかありませんね。

カキフライとじ丼を食べてみて

カツ丼と比べたらあっさりとしていて食べやすいですね。さすがに海産物というだけはあるでしょうか。

牡蠣は4個から5個へと増えていますが、それでもボリューム的な多さは感じられません。完食もそこまで難しいものではないでしょう。それでも、牡蠣の旨味が玉子やご飯とよく合っており、全体的に美味しくいただけるように思います。

こちらも食べ納めしたいのであれば、早めに食べておきたいものです。

値段・その他

カキフライ定食(4個入り)は930円、カキフライとじ丼(4個入り)も890円(いずれも税込)。これがそれぞれ5個入りになるというところですから、結構なお得感がありますよね。とはいえ、「ロースかつ定食」などとは少々値が高いのが悩みどころではありますので、ご注文の前には財布と相談したいところ。

いずれにしても、あともう数日しか在庫にはないでしょうから、決断はお早めに。

カキフライ定食

カキフライ丼

関連商品

「松屋フーズ」の過去記事

当カテゴリの過去の記事は以下よりご覧いただけます。

【松屋】デミグラスソースとハンバーグの美味しい丼。松屋の「エッグハンバーグ丼」を食べてみた【期間限定】
[期間限定]普段とは異なる「綴じないカツ丼」 松のやの「超厚切りロース焼きかつ丼」を食べてみた
【松屋】人気メニュー「ごろごろ煮込みチキンカレー」、2024年10月より今年2度目の再販、レギュラー化【定番商品】

本家ブログの記事はこちら

URLをコピーしました!