閉じる
[お知らせ]「さぶろぐ」においてもロゴを変更いたしました(2025/03/21)

カテゴリー「趣味・娯楽」の記事一覧

【写真】JR鶯谷駅南口のそばを山手線の電車が通っている様子(東京都台東区)
鶯谷駅の駅舎のそばを山手線の列車(JR東日本のE235系電車)が通る光景を撮っただけのものですが、割と構図良く撮れたような気がします。
【終売済】「ポケモンスケールワールド ホウエン地方編2」より「サーナイト」【食玩】
こちらの記事では2021年8月に発売された「ポケモンスケールワールド ホウエン地方編2」のサーナイトについて簡単にまとめております。 小さいながらも造形の良いフィギュアとなっており、本当に買って良かったと思っております。
【ご当地マンホール】新小岩駅北口駅前広場に設置されている「モンチッチ」のマンホール(東京都葛飾区)
この記事では、JR新小岩駅の北口駅前広場に設置されているご当地マンホールについて取り上げています。 実は東京都葛飾区の生まれである「モンチッチ」。近年、マンホールやモニュメントなどで存在感をにわかに強めている印象です。
【ご当地マンホール】岡山市内中心部2カ所に設置されている「桃太郎電鉄」シリーズのデザインマンホール(岡山市北区)
この記事では、岡山駅前商店街および天満屋岡山店前に設置されているご当地マンホールについて取り上げています。 桃太郎の聖地である岡山だからこそ実現できた素敵なマンホール。岡山観光の際には是非とも忘れないでおきたいものですね。
【ご当地マンホール】蓮田駅東口に設置されている、ご当地キャラ「はすぴぃ」のマンホール(埼玉県蓮田市)
この記事では、JR蓮田駅(宇都宮線)の東口に設置されているご当地マンホールについて取り上げています。 蓮田市のキャラクター「はすぴぃ」の描かれた、かわいらしいマンホールです。
池袋西口地下街のポケモングッズ自販機「ポケモンスタンド」(東京都豊島区)
先日、池袋駅周辺の地下街を歩いていると、ポケモングッズの自動販売機「ポケモンスタンド」が設置されているのを見つけてしまいました。
【特報】せいれいポケモン「ネイティオ」、島根県応援ポケモンとして「遣島使」に就任【エイプリルフール】
こちらはエイプリルフールにともなう単なるネタ記事です。本気で捉えないようにお願いします。 また、関係各所への問い合わせは絶対におやめください。
【ご当地ポスト】巣鴨郵便局の「すがもん」ポスト(東京都豊島区)
この記事では、東京都豊島区の巣鴨郵便局前に設置されている「すがもん」ポストについて取り上げています。 まさにアーケード商店街の顔というべきマスコットキャラ「すがもん」。その可愛さ、愛くるしさは、ポストになっても変わらないというものです。
【写真】東武新越谷駅に設置されている「ポケモンカードゲーム」自動販売機(埼玉県越谷市)
この記事では、埼玉県越谷市の東武鉄道線「新越谷駅」に設置されているポケモンカードゲーム自販機について簡単に取り上げています。
【祝】本日3月16日は「おおみや鉄道の日」です【1周年】(さいたま市大宮区)
タイトルにも書いた通り、本日3月16日は「おおみや鉄道の日」です。早くも1年、時が経つのは早いものです。 JR大宮駅においては、この日と前後して、あちらこちらに「鉄道のまち大宮」をアピールする掲示が貼られております。